
家族が感染症にかかり、子供たちに感染させない方法が限界に達している状況で、周囲に頼れる人がいない状況です。感染リスクを最小限に抑えるのは難しいでしょうか。
4,2,0歳のママです👩🏻
現在、長女がインフルエンザ(解熱1日目)、
パパがコロナ陽性となりました。
わたしも咳が出始め(37.5度)、コロナは陰性ですがおそらくインフルかな、、というところです。
2歳の子は喘息持ちで、感染症後の呼吸不全で2回入院していて、0歳の子は先天性で心臓が少し悪く(大きくなるにつれて良くなる病気です)、なんとしてでも2人には移せない!と思っていましたが、私もそろそろ限界そうです、、
2人に移さないようにするのは流石に厳しいでしょうか、、
頼れる人は近くにはいないです。
- ままり(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

コスタ🛳
インフルは湿度に弱いので、しっかり加湿をするといいです!
あとは定期的に換気をするのと、辛いですがままりさんは24時間マスクですかね🤔
体調不良の時の育児辛いですよね...。
旦那さんも解熱剤飲んで動いてもらいましょ!

🌼
先日娘がインフルエンザになったとき、加湿、換気、消毒、マスクで誰にも移らなかったです😂
今、私だけコロナですが、今のところみんな無事です💦
消毒は次亜塩素酸を振り撒いてます!
コメント