
漢方で症状が落ち着いてきたが、最近はテレビやSNSの情報でしんどくなる。息子のゲームの銃声も気になる。精神的な病気か不安。同じ経験の方いますか?
去年9月に色々な症状が出て(吐き気や倦怠感、不安感から来る恐怖感、など色々です)病院へ行くとストレスで自律神経が乱れているから漢方飲んでみましょうと言われて漢方を飲んでいました。
飲み始めると症状も比較的落ち着いてきて波はありますが、ピークでしんどかったのは9月ごろでした。
最近はたまにしかしんどい症状が出ていないのですが、最近になってテレビで地震の情報や殺人事件や事故、SNSで誰かが誰かの悪口を言っているのを見ると私自身しんどくなってしまって目に入った時はチャンネルを変えたりしています。
また、息子が銃で撃ち合うゲームをするのですが、その銃声がゲームから聞こえてくるだけでしんどくなる時があります。
今までは全然普通でしたが、最近になって駄目になってきました。
これって何の症状?なのでしょうか?
何か精神的な病気になっているのでしょうか?😣
同じような事になった方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

ママ☆
共感疲労や共感性羞恥ってやつでしょうか?
私も地震や殺人などのニュースを見るとしんどくなるので極力見ません
アニメやドラマ等もシーンによっては恥ずかし?くて見てられないこととかもあります
コメント