
コメント

ママリ
旦那様の育休手当は、12/7〜2月末までの申請期間なので、遅くとも2月末くらいまでには振り込まれますね。
主様の育休手当は、2ヶ月ごとなら振込は3/3以降になります。
3/3〜5月末までの申請期間です。

モカ
育休手当はハローワークの管轄ですね

美咲
私ですが、育休が6月開始で、振り込まれたのが8月終わりか9月でしたね😂夏にお金が無いーーー!って言ってた記憶なので、2ヶ月は見た方が良いです。
パパの方は経験がありません💦
ママリ
旦那様の育休手当は、12/7〜2月末までの申請期間なので、遅くとも2月末くらいまでには振り込まれますね。
主様の育休手当は、2ヶ月ごとなら振込は3/3以降になります。
3/3〜5月末までの申請期間です。
モカ
育休手当はハローワークの管轄ですね
美咲
私ですが、育休が6月開始で、振り込まれたのが8月終わりか9月でしたね😂夏にお金が無いーーー!って言ってた記憶なので、2ヶ月は見た方が良いです。
パパの方は経験がありません💦
「育休」に関する質問
生後7ヶ月の赤ちゃんのことです。 夜は大体19時〜20時くらいに寝ますが、その後、だいたい朝まで2時間〜3時間おきくらいで起きてきます。 起きたら寝返り打って泣いたて(寝返り返りはできます)、胸トントンしても、おむ…
慣らし保育期間中というのに、友人がド平日に野球観戦(平日なので夜です)誘ってきました、、😥 育休中は旦那も娘も一緒に友達と数回野球観戦に行ってましたが、いまは娘が慣れない保育園に通っているし増してや翌朝は8:30…
4/22まで一応育休なのですが、 職場には慣らし保育早めに終わらせてもらって 復帰早めてほしいと言われ、 保育園は結構慣らし保育じっくりやってくれるみたいで 上の子が思いの外泣くから できればゆっくり進めてあげたい…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ちなみに、主さんの産休の手当は振り込まれましたか?
会社の締め日にもよりますが、育休手当よりもそちらの方が振込は早いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
旦那の育休が11/8〜12/6だったのですが、それでも2月末になる形でしょうか?
2ヶ月ごとに振込だから、経過後に振り込みされるという解釈で合っていますか?
産休手当もまだです、、、💦
一人目の時出産日から2ヶ月ちょっとで入ったのでそろそろかな〜って思ってます😭
ママリ
旦那様の場合、12/7〜申請期間ではあります。
12/7〜2月末までの間に、会社からハローワークに申請が出されて、条件等の確認後、振り込まれるはずです。
なので、会社の事務の方次第ではありますが、早ければ12月、遅ければ2月になっちゃいます💦
ママリ
確認方法ですが、会社の方に連絡ができるのであれば、ハローワークに申請を出してもらえたかどうか確認するのが手っ取り早いです。
会社の方で申請が出してもらえているのであれば、ハローワークに確認ですかね😶