
2026年4月に職場復帰予定ですが、妊娠し出産予定日が秋の場合、育休を継続できるか知りたいです。また、子どもを4月から保育園に入れるべきか悩んでいます。妊娠中に病気がうつるのが心配ですが、一歳の子どもを見ながら妊娠生活を送れるか不安です。
2026年4月に職場復帰予定です。
もし、復帰するまでに妊娠し出産予定日が秋とかだったら
復帰せずにそのまま、継続で育休は取れるのでしょうか?
また、子どもは4月から保育園に入れたほうがいいのか
悩んでます😞
保育園に入れると、いろんな病気をもらってくると思うので
妊娠中うつると怖いなと思ってます。
ですが、一歳時を見ながら妊娠生活ちゃんと送れるのかと不安に思ってます。切迫経験があり頻繁に抱っことか出来なさそうだし…😢
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ラティ
継続育休については、職場によるかなって思います。
私も育休中に妊娠しましたが、職場に託児所があるから短期間でも復帰でした😅
保育園については、復帰に際してそういった預ける場所がないなら探した方がいいと思います(途中入園もなかなか難しいので)。
ただ、理由が出産(産前産後)となるとそれも難しく 空きがあれば産前産後、予定月+前後2ヶ月(これも地域によるのかわかりませんが🤔)のみで退園になると思います。

はじめてのママリ🔰
復帰の日までに産休に入るなら連続育休でいけると思います。
保育園ですが、妊娠までに入れないと、下の子の入園時期か、幼稚園に入れる年齢まで、入園できなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
わからないことだらけなので、教えていただき助かります!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
妊娠までではないですね、産後1〜2ヶ月までですね。
自治体によっても違いますが、育休中なら上の子保育園入れないので😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり、職場によりますよね💦
復帰した際に預け先がないので、保活は進めてます!