子育て・グッズ つわりが始まり、子供にご飯をあげるのがしんどくて時間をかけられない。子供は時間をかけないと食べない。作り置きもできず、ベビーフードも受け付けない。どうしたらいいでしょうか。 ついにつわりが始まりました。 子供にご飯をあげるのが しんどくて時間をかけてあげれません。 うちの子は時間をかけてあげないと本当に食べないので どうしたらいいのかと悩んでます。 作るのもしんどくて今週はもう作り置きも 出来なさそうな気がしますが、 ベビーフードは一口も食べないしどうしたらいいんでしょうか。 最終更新:2024年1月25日 お気に入り 1 つわり ベビーフード ご飯 食べない ママリ コメント もかママ これを機に食べられそうな物見つけましょ! パンとか、バナナとか、簡単に用意できて、自分で食べられそうなものを。 産後も大変だし、見つけておくと楽かなと思います! 1月25日 ママリ そうなんですよね。 パンはあまり好きじゃない(うまく噛めないし飲めない)みたいであげてもあげても床に捨てられてしまって。 バナナは気が向けば少し食べますが、自分ではヌルヌルして掴めないようでした。 1月25日 おすすめのママリまとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですよね。
パンはあまり好きじゃない(うまく噛めないし飲めない)みたいであげてもあげても床に捨てられてしまって。
バナナは気が向けば少し食べますが、自分ではヌルヌルして掴めないようでした。