※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が恐竜に興味を持ち始め、親がどのくらい続くか心配。恐竜関連の本やおもちゃ、博物館に行くのが好き。車好きから恐竜好きに変わった経緯を教えてほしい。

3歳になる1ヶ月くらい前から恐竜ブームがきています。
恐竜を好きになったお子さんですぐ飽きてしまったよという方いますか?😅

観るテレビはほぼ録画したデイナの恐竜図鑑、選ぶ本や図鑑も恐竜、おもちゃも恐竜、DVDレンタルしようかーってなるとほぼ恐竜、行きたいところは恐竜の博物館や公園です。

恐竜を好きになる前は働く車が好きだった(今も好き)のですが、熱のはいり方がすごくて、せっかくなので好きを伸ばして上げたいなーと!

かといって恐竜ばかりでも飽きてしまった時に悲しい(親の私もハマっている)ので、だいたいどのくらいまで好きだったか教えていただけたら嬉しいです!
個人差があるのはわかっています🙇‍♀️

コメント

唐揚げ

10ヶ月から車を愛し、トミカが山ほどあります。カーズも大好きでした。

3歳から恐竜を愛し、トミカ卒業。恐竜図鑑が読みた過ぎて勝手にカタカナ読めるようになってました🤣笑

4歳後半から、お友達がポケモンの話をするようになりポケモンに移行していきました。
5歳のBDでSwitchを買って父親とポケモンをやるようになってからはポケモンを愛し、恐竜は卒業してしまいました。
そこからはポケモン図鑑を読み込んでおります。
6歳になりましたが、ポケモンはまだまだ続きそうです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳ですか!2年間好きでいてくれたら親としても嬉しいので少し期待していようかと思います♡うちの子はカタカナは全くなので、がんばってほしいところです!
    次好きになるとしたら何となくポケモンかな〜とおもっていたのですが、やはり!!
    覚悟しておきたいと思います笑
    周りに恐竜好きがいないので参考になりました🥹🙏

    • 1月24日