![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳0ヶ月の息子が喋らず、親との意思疎通に悩んでいます。周りの子供と比べてストレスを感じています。同じ経験のある方、どう対処しましたか?
2歳0ヶ月の息子はまだ喋りません。
ブーブ、ワンワンとかも言いません、でもこちらの言っていることはほぼほぼ理解出来てます。
ここ最近こうして欲しいと要求がきますがさすがの親でも分かることと分からないことがあります。
こちらが分からなければイライラされる、泣き出される毎日で私はそれが今ストレスになっています。
皆さんはそうゆう時どうしてましたか?
ほんと喋ってくれれば1番分かるのに言葉を話してくれないのが辛いです。
発語は1番個人差が出るので周りの同い年の子を見てると親と意思疎通が出来ていて羨ましいなとも思います。
- ち(3歳1ヶ月)
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちも次女全然話さないし「ん」だけで会話してきます😂
分からないとずっと泣いてるので何が欲しいの?って抱っこして指差すので指差す方向まで連れて行くとかやってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳0ヶ月の時はワンワン、ママなどの言葉は言ってましたが2語分は全然喋らなくて周りの友達の子は喋ってて焦ってましたが
今2歳3ヶ月で2語分、3語分喋るようになってきました!
まだ宇宙語も多くて親も私も分からない事言われて分からなくてイライラされて泣きます💦
泣いた時にこっちの言ってる意味が分かるブロックで遊ぶ?とか違う事をさせるようにしてます!
ちゃんと喋ってくれるようになれば楽だろうな〜って思いながら毎日送ってます🙇♀️
コメント