![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんがお昼寝が苦手で、抱っこしないと寝ない状況。最近は抱っこしても泣きながら寝つけず、ストレスを感じています。この時期を乗り越える方法を教えてください。
お昼寝がうまくできない子について
話を聞いてもらえると嬉しいです。
4ヶ月と少しになる女の子を育てています。
夜は寝かしつけもほとんどなく、朝方まで寝てくれます。
ですが、お昼寝は苦手なようで、抱っこじゃないと寝ない子です。
それに加えて最近は、抱っこしてもなかなか寝付けず、目を閉じながら泣いています。眠いのにうまく寝れなくて泣いてるような感じです。
あと少しのところで寝れそうなのに、なかなか寝ない我が子を見て、可哀想に思ったり、イライラしたりしてしまいます。今日は耐えきれなくて、寝たいなら寝てよ!と大きな声で言ってしまいました。最低ですよね。自己嫌悪になっています。
睡眠退行なのか、メンタルリープなのかわかりませんが、みなさんどうやってこの時期を乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後6ヶ月の娘がいます!
娘もほぼ床で寝ることはなかったくらいずっと抱っこ寝でした😭
生後4ヶ月くらいからは暗くした部屋で活動時間を意識して寝かしつけしてあげると朝寝30分の後の昼寝は2時間くらい寝てくれました!
(それでもその時はずっと抱っこでした😭)
最近になって寝室で昼寝させるようになり、寝て数分後にベッドに置くと寝てくれます!
ずっと抱っこだったのが嘘みたいで感動してます😂
ぐずらなく時間が合えば添い寝トントンで寝てくれるので活動時間すぎないように気をつけてます!!
わたしも眠くて泣いてる娘に眠いなら寝ればいいのにとイライラしてしまいます😭
合間で休んで頑張りましょう🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ明るいお部屋で寝かしつけてたので、暗い部屋でやってみます!😌
いつかベッドで寝てくれる日を願って、徐々に段階ふんで、がんばろうと思います!
気持ちに共感してくださり、ありがとうございます😭🤍
子育てがんばりましょう◎!