※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のゲームについてです。うちの旦那は多分ゲーマーで時間があったら…

旦那のゲームについてです。
うちの旦那は多分ゲーマーで時間があったらずっとゲームしているのですがやっていい時間やどれくらいならおっけーなど何も決まりを作ってないので私が息子を見てる時もずっとゲームしています。
旦那が家事を何もしないのは私的にもキャパオーバーでしんどくなるので夜ご飯を作るのみ頼んでいます。
ご飯が終わってから私は食器を洗ったりしないといけないので本当は息子を見ていてほしいのですがすぐゲームになるのでちょっとモヤモヤしています。
平日は20、21時ぐらいから日付けが変わるまでゲームして休日はお昼頃に起きてご飯が終わったらそこから夕方までゲーム、またご飯を食べて深夜2、3時までゲームをしています。
息子がいるので夜なかなか私がお風呂に入れてなくてもお構い無しにゲームしているのにイライラしてしまいます。
ゲーマーの旦那がいる家庭ではなにか決まりを作っている方はいますか?個人的にそんなにゲームがしたいなら息子の寝かしつけが終わってからにしてほしいなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!!!
うちの場合、私が注意しました。
ただ、2階の自室でのゲームは寝かしつけ後にする事がほとんどですが、それ以外はスマホばっかり触ってます。
ソシャゲか、しょうもないインスタのリール動画見てて、食事中にもスマホばっかり触るので、娘に伝えてもらいました。
本当にイライラしますよね。お気持ちめちゃくちゃ分かります。
何度家出しようと思ったことか。

話し合いで解決されることを願っております!

2人目ママリ

私が家事してる間やお風呂入ってる間に泣いたらあやすくらいですかね🤔
泣かせっぱなしだとゲームに集中できないみたいなので今のところ強制的に子守りしてます笑