
話してるグループに入りづらいです。皆さんはどうしていますか?後から来た人と話すこともあるけど、先にいた人たちに失礼ではないか心配です。顔見知りのママさんとの関係です。
話してる人達のグループに入るのが苦手です💦
皆さんはどうしてますか?
幼稚園の参観会などで園に到着すると既に二人組で喋ってるお母さんたち居ますよね✨
まずその輪に入れません😂
なんか入っちゃいけない感じがしちゃって💦
皆さんなら既に話してる人達の輪にどんどん加わりますか?
どんどん加われるポジティブさ分けて欲しいです😂
いつも後から来たママさんなどと話しますが、これってもしかしたら先にいた人達にとって感じ悪いですかね?
もちろんどんどんウェルカムって感じの人たちなら話せますが、挨拶したきり一言も会話してないなら他のママさんと話してます。
どのママとも顔見知り程度の付き合いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぼのろん
私も後から入るの気遅れしちゃって苦手です🤣
早目に言って1人でいるママさんに話しかけるのはどうでしょ?☺️

はじめてのママリ🔰
入らないです💦
挨拶出来そうならしますが😅
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます✨
皆さん入らないと言うことでこの対応で間違いないとわかってひと安心です😂- 1月31日

らーめん
毎日のバス停はそんな感じです😂
興味のある話が聞こえた時は話しかけます😂知らない話をしてる時は後から来た人と話したり、1人で携帯いじったりぼーっとしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます✨
皆さん入らないと言うことでこの対応で間違いないとわかってひと安心です😂
毎日のバス停気まずいですね😅
一人バス停なので自分の試練不足を痛感しました!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
手を振ってくれる感じの仲ではれば入って行きますけど、挨拶程度であれば入りません💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます✨
皆さん入らないと言うことでこの対応で間違いないとわかってひと安心です😂- 1月31日

はじめてのママリ🔰
普通に話しちゃいます😁
自分が2人で話していても、他のママさんがいれば「こっちおいでー」と呼びますし、一人でいるママさんももし話したそうであれば「どーぞどーぞ入って入ってー!」です😊
どうせそんなに大した会話もしていないですし、コミュ障で自分からは話しかけられなそうなママにはさらっと話しかけちゃいます😊
挨拶はするのに会話には入れない様なママにはなりたくないので😊
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます✨
明るくって太陽みたいにママさんですね☺️素敵です☀️
自分の失言が怖くて完璧に及び腰でした😂
色々気にせずその時会った人と楽しく話せたらと思います☺️- 1月31日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがありがとうございます✨
皆さん入らないと言うことでこの対応で間違いないとわかってひと安心です😂
早めに到着するようにします☺️