※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

兄の結婚式に家族で招待された場合、2歳差の兄に対して御祝儀はいくら包めば良いでしょうか?兄は経済的に余裕があり、過去には結婚や出産祝い、お年玉を貰ったことがないが、家族への気遣いはある。

2歳差の兄が結婚します!
結婚式に私たち家族招待されたのですが、夫、私、娘8歳、息子0歳の場合御祝儀いくら包めば良いでしょうか?
ちなみに兄からは、結婚出産祝い、お年玉1度も貰ったことありません笑
帰省の度に娘を遊びに連れて行ってくれたりはします!
不仲ではないですし、包みたくない!というわけではないんですが、いい年してお祝い包めなかった兄になんだか、、笑
兄は経済的にも余裕あります

コメント

はじめてのママリ🔰

最低10万、できたら15万ですかね🥲💦
自分がもらってないとか、向こうが経済的に余裕あるとかそう言うのは関係ないかと💦

はじめてのママリ🔰

10万ですね!
お年玉や経済的余裕は関係なしです!笑

はじめてのママリ🔰

ママリさんの年齢によると思いますけど、20〜30代でお兄さん相手なら夫婦で7〜10万でよいと思います。
1人の相場が3~5万円なので2人分として。
祝う気持ちなので、お兄さんから貰ってなくても祝いたいと思ったら包みます。
お兄さんさんも兄弟にも渡す物だと学びますよ。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    兄が今後少しでも気にかけてくれると幸いです笑

    • 1月24日