※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の支援センターに行く際の4月からの持ち物や準備について、明日の訪問で聞いても大丈夫でしょうか?笑

明日、4月から入園する保育園の支援センターに行くんですけど、4月からの持ち物とか聞いても大丈夫だと思いますか?🥹

説明会は2月の下旬で準備待ちきれなくて…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今通っている園が支援センター併設してたのですが、支援センターの先生って結構物事知らなくて結局よく分からないこととかありました😅

去年の資料とかweb公開されていませんか?
気になるなら色々直接聞いた方が良いかもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    支援センターの先生だと知らないかもしれないですよね💦
    HPとかにも載ってなくて…
    とりあえず聞いてみます🥹🥹

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

すみません!😭
☝️返事をしようと思ったらなぜか削除してしまいました💦

2月下旬だと物によっては品薄になるので早めに聞いて助かりましたよ💕
準備がんばってください〜✌️✨

  • ママリ

    ママリ

    わざわざありがとうございます♪
    春服は早めになくなりますよね😂
    ありがとうございます!!!

    • 1月23日
ひよっこ

うちも娘2人が4月入園でそこの保育園の支援センターには去年から通っているんですが、ついこの前入園準備について色々聞いてみたところです🤗
うちは改めての入園説明会は開かないようなので分からない事があれば支援センターの方でいつでも聞いてって言われてます。
保育園側がまだ慣らし保育のスケジュール等新年度の準備が追いついていないらしいので、昨年度の入園のしおりを見せてくれて説明してくれました😊給食の献立表とかも見せてくれましたよ🍽️
支援センターの先生が分からないことは担任の先生に繋いでくれる感じでした😊

入園準備はやれることから順番に進めていきたいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♪
    聞いてみたのですねー!✨
    私もあわよくば、昨年度の資料を見せてもらいたいです🥺
    今日行ったら聞いてみます!!!
    2人分の準備頑張りましょう🥹✨

    • 1月24日