※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産費用の返金について病院に問い合わせたい。友人は帝王切開で返金があったと言うが、普通分娩でも可能か気になる。計算方法を知りたい。

もう4ヶ月ほど経つのですが、普通分娩で出産した際に2万ほど多く払ったのですが、友人が私と同じ病院で出産した際に帝王切開で出産したのですが、金額が返ってきてると言うのですが、どういう計算方法なんでしょう…
今更電話して聞いても取り入ってもらえないのですかね…😓
帝王切開で出産した方が高いと聞いていたので気になります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開は保険がきくので安かったんじゃないでしょうか?💦
あとは限度額認定証みたいなのもあります!

私は促進剤を2日使い帝王切開で計10日入院しましたが、同じ産院で普通分娩で5日くらいで退院した友達と手出しは変わりませんでした!🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保険がきくことがすっかり頭から消えてました💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

限度額認定で少し安くなりました!
月を跨いで入院だとちょっと支払い多かった気がします😭私がそうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…ありがとうございます!!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

一つ上の方が言う通りです!

同じ病院なら普通分娩よりも帝王切開の方が安いし、医療保険入ってたら逆にプラスになります。
1人目普通分娩で10万負担ありましたが、2人目帝王切開で結果的に12万プラスになりました😅