※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との会話が苦手で、羨ましく感じることがあります。他の人との親密な会話を見ると凹んでしまい、自分の会話力や人見知りに悩んでいます。どんな話題で仲良しママ友と話しているのか知りたいです。

ママ友さんとランチしたり、お迎え時間にお話すると自分が嫌になります。
周りを見たりするとみんな楽しそうに仲良く会話していて羨ましいと思ってしまい、自分の会話力のなさや人見知りが出てうまく話せなかったりして帰ってくると凹んでる自分がいます。

平気な時は平気なんですが、本当凹むことがあって。
仲よくなりたいママさんがいても、他の人と話してるのを見ると親密そうで楽しそうだなって。
ずかずか行ける性格ではないので、いつも見て見ぬふりして
ます。

みなさんはママさんたちとどんなこと話してますか?
また仲良しママ友さんとは何話してますか?

コメント

deleted user

1番仲の良いママとは、深い話まではしないですけど、色んな話をしてますね☺️
つい先日話した会話では、今年度は同じ役員をやってるので、来月から本格的に始動する?みたいな話はしてました!
子ども達の話も多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね🥺
    参考になります!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

え、めっちゃわかります😂😂
たぶんたくさん会って、会話を重ねていけば大丈夫なんだろうけど、たまにだから緊張しちゃうんですよね。🙄答えになってなくてすみません💦けど共感すぎてコメントさせていただきました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    全然大丈夫です!共感して頂けて嬉しいです☺️
    緊張しすぎて空回りすることも多いので、なんだか疲れちゃって😓

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

子供達の近況報告と趣味の話とかですねー😊
(映画や海外ドラマが好きなので、そういう情報交換とか)
あとは美味しいお店だったり。
(ランチ候補)

そんな大した話はしてないですが、ポジティブな話をするようには心掛けています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ポジティブな話をした方がいいですね❗️次話せたら心がけてみます😌

    • 2月16日
ママリ

仲良いママ友とはプライベートな話をしたりしますが、
基本は世間話ぐらいしかしません💦
話の流れで共通点があれば、それについて話したりするかな〜って感じです!

色んなママさんがいらっしゃるので、話す内容も気を遣ったりしますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    何話したらいいのか分からなくなることがあって💦やっぱママ友って違うなって実感させられました😢

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります〜😭😭仲良いママ友が私よりも他のママ友と親密になっててヤキモチやきました^^;そんな自分に引いて凹んで病みました(笑)

結構旦那のことネタにしちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    病みますよね😔バス通園とかなら気にしないでもいいのかなって思ってしまったり。なんだか難しいです😞

    • 2月16日