コメント
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月の子なら母親が親権取ると思いますよ^_^
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月の子なら母親が親権取ると思いますよ^_^
「親権争い」に関する質問
離婚調停、実家暮らしのストレス、親権争い 全てを放り出したい。 1週間ぐらい1人になりたい。 親権手放したら楽になる?とかもう何も感じなくなりたいとか母親失格な事ばかり考えてしまう。 子供を置いて2、3日1人になり…
私の考えが甘すぎるのでしょうか。 親権争い、離婚調停中、実家に住まわせてもらって半年に なります。ずっと居ればいいと言ってくれて 私もそのつもりでしたが2ヶ月くらいしてから かなりのストレスを感じています。 も…
親権争いの離婚調停中に県外に子供を実母に預けて LIVE参戦って 絶対だめですよね、、一泊しないといけないです 大好きなアーティストの最後のLIVEに当たってしまって どうしてもいきたいけどもしも、、と思ってしまいま…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
収入がないのと頼れる親も居ないので不安で💧
はじめてのママリ🔰
私の知り合いは生活保護でも親権取ってます!
保育所に入れる様になったら働けますから
ママリ
保育園入れるまで生活保護申請しようと思ってたので少し希望もてました!その方は調停の際に、生活保護申請すること言いましたか?
はじめてのママリ🔰
きちんと伝えたそうです
生計を立てる為の準備ですから恥ずかしいとかそう気持ちは持たず、しっかり生活プラン立てて話したそうです^_^
その方は市営で生活保護を受けてましたよ
今はパートで働いてます
財産分与や養育費きちんと貰ってくださいね!!
赤ちゃん抱えて大変かもしれませんが頑張ってください!