コメント
まるこ
ラインはプライバシー性の高い情報のため、浮気の証拠をつきとめるためでも開示請求はほぼできないです。
なので、旦那さんに勝手に見られない限り大丈夫だと思います。
まるこ
ラインはプライバシー性の高い情報のため、浮気の証拠をつきとめるためでも開示請求はほぼできないです。
なので、旦那さんに勝手に見られない限り大丈夫だと思います。
「離婚」に関する質問
愚痴です。 みなさんの夫さんは、育児どの程度まで理解してますか? 最近、私が体調をくずして病院通いをすることが多く、夫に赤ちゃんを見てもらう事が増えてきました。 外出しても3時間程度だったのですが、3日ほど入…
旦那の借金で離婚することになりました。 生後4ヶ月の子どもがいます。 旦那にお金を貸したりしていたのでお恥ずかしながらわたし自身も貯金もなく、学歴もよくなく頭も悪いです。 こんな状態なので養育費はあてにしてま…
ガルガル期が原因で離婚をして、その後また元夫、元妻と再婚したい。戻りたい。と思った方っていますか?😭 私から離婚を切り出したのですが、私自身も元夫のことが心の底から嫌いで離婚を選択したわけではなく離婚してか…
家族・旦那人気の質問ランキング
にに
嘘をついたのは悪いことですが、その人とは何もないと言い続ければ親権争いや慰謝料請求など、なにも影響はないでしょうか。
また今後相手側に迷惑いくことってあるでしょうか。
まるこ
嘘をついた時点で、旦那さんに言えないようなことをする(不倫)と思われてもしょうがないですが、旦那さんに嘘をついていることがなぜバレたのでしょうか?
性行為がなければ不貞行為とはなりませんが、2人で頻繁にデートをしていた、キスをしていた場合は婚姻生活の平和維持の侵害で慰謝料請求される可能性はあります。
また、不貞行為ではないなら相手に慰謝料請求されることはないのではないのではないかと思います。
不貞行為があっても、親権は子どもの福祉を最優先に考えるものなので、どちらの親が子どもを適切な環境で育てられるかによって決められます。
不倫と子どものことは全くの別問題として扱われるため、母親のほうが親権争いは強いのではないかと思います。
にに
2回お会いしたことに触れた内容が相手から送られてきて、その通知を夫が見ました。
その前から離婚話は出ていて、私が別れたいと思っているのもその男性の影響でもなんでもなく、今までの夫の発言や行動によるものだと再度夫に伝えたのですが、上記のことを知ってから私が男性と会ったこと、嘘ついたことを理由に別れ話を進めてきていて、親権も「判断するのは自分たちじゃない、裁いてくれる人がいるよ」と言ってきたので、今後どうなるのかと怯えてます。
まるこ
もともと離婚話はでていたのですね。
こどもが小さいうちは親権はほぼ母親がもつので、大丈夫だと思います。
ただ、旦那さんが育児に積極的にかかわっていた・離婚後親権をとったら実家に戻って子供たちを親に見てもらう。とかがあるなら旦那さんの可能性もあるかと思います。