※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が私の容姿や家庭環境を批判し、自信を奪われています。そのことが辛くて愚痴っています。

旦那がまじで無自覚で人を傷つける天才なのできついです😭
ただの愚痴です。



旦那も私も22歳です。
私は八重歯があって歯並びが悪く、旦那は元々歯並びがいいです。

小6の時に親が離婚して、シングルマザーの家庭で育ちました。色んな事情がありなるべく母親に迷惑はかけないように家から歩いて通える無難な公立高校へ進学し、行きたい専門学校も諦めて高校卒業してから働いてました。離婚理由が借金で、個人的に奨学金などは嫌だと思ったからです。
ある程度お金が貯まったら自分で矯正しようかなと思ってましたが、車や交際費でお金がとんで中々貯めれませんでした。
なので今も八重歯があるままです。学生時代から親に「歯の矯正したい」なんて言えませんでした。でもそれでいいと思ってました。
そのことも、色々あったことも全て旦那は知ってます。
それで今日、「学生時代に矯正させてもらえるかもらえないかで育ちの良さがわかるらしい」と言われました。
Twitterでみたらしいです😅

確かに、学生時代から親に矯正させてもらえてる子は沢山いると思うので、単純に羨ましいなぁと思ってます。
私だって学生時代からしておきたかったです。
でも旦那も生まれもってたまたま歯並びが良かっただけだし。
例えば、私はたまたま平行二重で生まれて旦那は一重で、私が「一重で可哀想…」なんて思ったことも言ったこともないのに。
でもお母さんは頑張って働いてくれていたのでそれだけで有難いと思ってたのに…😭
私の親のことと私の見た目のこと、両方言われたみたいでかなりショックです。
前にもこういう発言があって、もう辛いです😭

長文すみません😭
ただの愚痴でした。
旦那に「もっと自信もって!」って言われるけど、自信なくさせてるのはお前だよって感じです😅

コメント

ママリ

傷つける天才というより思いやりがない人間だと思います🤔
むしろそういった相手の立場を考える思いやりに気づけないように育てられた旦那さんの方が育ちどうのこうの言える立場でもないし恥ずべき事だなと、、、。
ママリさんは学生の頃から子供ながらにお母様の事も考えて優しい気持ちを持っていてそれだけで素晴らしい育ちだなと思います😊
見た目だけ見繕っても中身クズなんて沢山いますし、テーブルマナーを知っていても最低な性格の人間なんて沢山いますから気にしないのが1番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いやりがないことは無いんです😭私が体調悪いと子供のことや家のこと全てしてくれるし…😭ただ、無自覚で発言したことがその人にとっては傷つく内容だったってのはよくあります(私に)🙃それも思いやりがないっていうのかな💦

    ほんとにそうですよね😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    奥さんが体調悪い時に家事育児全てやるなんて当たり前です💦
    我が家では何も無くてもある光景ですし😂
    これを言われたら相手は傷つくだろうなと考えられない時点で思いやりがないから言えるんだろうなと私は思っちゃいました😅
    そんな私もこんなこと言って人様の旦那様に申し訳ないですが💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然もっと悪く言っちゃって大丈夫です!🤣
    実際結構傷ついたので🤣
    前にも何回もこういうことあって…。私の事舐めてるか、本当に学習してないのかどっちかだと思います🤣

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

裕福な家庭で育ったかは矯正させてもらえるかで確かにわかるかもしれませんね🤔
でも、それって金持ち家庭で育てば絶対幸せ!でもないし、ママリさんの育った環境が不幸だとも言ってないですよね?ただ一つの判断材料なんだってー、みたいな感じじゃないですか?ママリさんの親の事を悪く言ったわけではなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそうだと思います!!
    普通なご家庭のお子さんも、結構矯正してる人多かったですし☺️

    普通、「私は八重歯をすごく気にしている。矯正も本当は学生のうちからしてほしかった(周りも多かったし)。でもお母さんは女手一つで必死に育ててくれてるからして欲しいなんて言えるわけない。(妹のことでかなり色々あって母親の負担が凄かった)だから自分で貯金して自分で出来るようになる。」と言っていた人に「矯正させてもらえないのは育ちが悪いって考えもあるらしいよ〜」なんて言えます?🤣
    それは確かに事実に近いかもしれませんが、そんな事実この状況の私に言ってどうなるんですかね?🤣だから思いやりがないなぁ、って傷つきました。
    例え私の母親のことを悪く言ったつもりはなかったとしても、その人にとっては傷つくかも、くらい考えられないんですかね🥲
    まぁ今は話してないので旦那がどういう意図でそう言ったのかは不明ですが🤣

    • 1月23日
ちー

同じ境遇すぎてコメントしてしまいました🥺
旦那は普通の家庭に育ったからこちらの気持ちも分からず勝手な事が言えるんだと思いますよね。
今まで色々な事我慢してきましたよね…

ちなみに私は26歳の時に矯正を自分のお金で始めました!そろそろ終わりが見えて来た頃で、大分大金ではありましたが矯正して本当に良かったなと思っています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    うちの旦那も、裕福な家庭で育っていて兄弟4人、矯正してもらってる子もいました😳

    羨ましいです🥹✨️
    私も早く矯正したいです😭

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

たぶん、旦那さん何も考えてないと思います😅
ただTwitterで見たことをそのまま口にしただけで、なんなら「はじめてのママリは歯科矯正に興味あったから、この話題振ろう」くらいにしか考えてないんだろうなと思いました😓

おそらく、旦那さんにとって、育ちの良し悪しだとか矯正の有無とかは、どうでもいいんじゃないですかね
これで「歯科矯正してほしい〜」とか「はじめてのママリは育ち悪いからな〜」とか上からな発言あったら悪意ありますが💧

旦那さん22歳ならそんなもんだと思います!
これで30歳だったらヤバいですが、年齢とともに落ち着いてくると思います😄

今回みたいなこと言われたら、
「で?何が言いたいの?私の育ちが悪いって言いたいの??」って返してやりましょう👊💥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方的には「矯正させて貰えない人は育ちが悪いらしい、どう思う?笑笑」って感じでした。
    私も何も考えてずにそんな発言したんだろうなぁって思います🙃
    でも私は何も考えてなかっただろうし、仕方ない!!なんて思えなくて…🥲
    今もかなりイライラしてます🤣
    普段から何も考えずに発言するので😅それで毎回イラつかせたり傷つけたりしてきます🙃
    今度言われたら「お前友達おらんやろ」って言います🤣

    • 1月23日