※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休取得の条件について、入社してから1年経っている時点は、産休に入る日、出産日(予定日)、育休に入る日のどれでいいですか?

育休取得の条件が入社1年の場合、入社してから
産休に入る日
出産日(予定日)
育休に入る日
どの時点で1年経ってたらいいんでしょうか?

コメント

ぽむ

育休を申し出た日、です。

育休取るためには何日前までに会社に申請しないといけないか決まってると思うので、会社に確認されると良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    申し出た日ですか!
    ちなみに、
    【「妊娠したんで育休取りたいんですけど」って話した日】
    じゃなくて、そっから書類とか記入して【この日から育休取りたいですって提出した日】で合ってますか?😣

    • 1月22日
  • ぽむ

    ぽむ

    そうなりますね!

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ちなみに、大体どのくらい前に提出するのが一般的なのかおわかりですか⁇

    • 1月22日