※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの寝相の悪さで睡眠に悩んでいます。同じ経験をされた方、解決策を教えてください。

子どもの寝相の悪さで寝られなくなった方いますか?
どうやって解決しましたか?

5歳の息子が、8月の引越しと同時におねしょを繰り返すようになり…ついでに娘と一緒に風邪もよくひいて、夜中に咳で何度も起きるようになったことがありまして💦
2人のお世話で夜中に何度も、私も起きることになり、10月についに不眠症になりました。

おねしょや咳が治まっても、今度は息子が寝相の悪さで夜中に私のお腹の上にドスンと落ちてくるようになり…
一晩で多いと4回くらい。私は「キャッ!」となって、驚いて目が覚めてしまいます。
本人は眠れている感覚はあるそうで、本当に寝ぼけているのかなと思います。

おかげで今も眠剤が手放せません😭
昼寝はしようにも頭が過剰に覚醒している感じになって、寝られません。
結局何度も穏やかに注意しても治らないので、限界が来た時に激怒してしまったら、今は上に乗ってくる行動は治まりましたが…もう赤ちゃんじゃないのに、こんなに簡単に親の健康まで脅かされるなんて、正直こわいなと思います。足元からガラガラ崩れていく感じ…

同じような経験された方いますか?どうやったら解決しましたか?こういうのって、親になればよくあることなんでしょうか…💦

上に乗るのが治っても、時々夫と子ども達2人に両脇から挟まれて、身動きもできなくなって寝苦しくて目が覚めることもありますし…😅多分、こっちはあるあるですよね。

コメント

スポンジ

もともとちょっとした物音で起きるタチなので不眠までは行きませんが、うちも5歳の今でもムクっとおきあがって私の上に乗っかってくるので慢性的に睡眠不足です😅
夜中通して寝たことはこの5年で10回あるかどうか...もう毎日数回起きるのが当たり前になってます。
本当どうやったらやらなくなるのか教えてほしいくらいです😂