※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理実家から近くに引っ越してきたら、義理祖父母と義父が頻繁に突撃訪問。ストレスで家事や育児がままならず、旦那も協力せず。改善されず、普通なのか聞きたい。

義理一族の突撃訪問、近くに住んでたらよくあることですか?
敷地内同居ではなく、近くに住んでる方で回答お願いします!

義理実家(80前半の義祖父母・50後半の義父とその再婚相手の4人住まい)から車で10分ほどの距離に1年ほど前に越して来たのですが、それから義祖父母と義父の突撃訪問が義祖父母はほぼ毎日、義父は週末時々あり、すごいストレスです。

旦那が家事育児一切関与せず自分のことすら何もやらない人なので、正直毎日忙しいし疲れてるのに、ほぼ毎日好き勝手な時間に突撃してきてしんどいです。

最近は居留守するのですが、そうすると何十分も庭をウロウロして玄関扉をガタガタ開けようとしたり(鍵閉めてるので開かないためガタガタする)1階の部屋全部の窓トントン叩いてきたり、こっちが出るまでインターフォン何度も鳴らしたり、外でおーい!とか叫んでます。(オープン外構で誰でも駐車場や庭に入ってこれます)

こっちだって予定もあれば家事するルーティーンもあるし、自分の家なのに自分のペースで家事も育児もできない、子供の昼寝のねかしつけや自分の休憩もゆっくりできず本当に疲れます。

旦那に言っても、本人含め一族常識ない家なので改善されず。

これって普通なんですか?
近くに住んでる方、こんなもんですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです!
平日は義父は仕事してるので、土日のみですが毎週早朝アポ無しピンポンです〜

ストラスアイラ

ウチも近くに住んでいますし、なんなら仕事も一緒ですが、急に訪問は無いです!

いつでも来てくださいと合鍵も渡してあるのですが、絶対に事前にラインで連絡があって、鍵も使わずピンポンしてくれています!
逆にこっちが連絡とか鍵開けたりとか面倒だから、勝手に来てくれって思っちゃいます😅

実母も家が近く、合鍵渡してあるので時間ある時に勝手に来てます👍🏼(笑)

はじめてのママリ

なんの用事で来るんでしょうか??怖いですね😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひ孫に会いにらしいです!
    用もないのにほぼ毎日来てるんです!
    怖いですよね!
    旦那が日曜休みで毎週日曜は実家に連れてってるのに😇

    • 1月22日