※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

認可保育園で働きたいが、子どもも同じ園に入れるか不安。保育園の費用や入園条件は市役所や各園による。保育園の費用が高額で悩んでいる。

認可保育園で働きたいのですが、自分の子も同じ園に入園は難しいでしょうか?

4大卒の看護師、今は専業主婦です
独学で、保育士試験に合格したばかりです。
とりあえず資格だけ…と思ったのですが、こどもを入園させてみたいと思える園に出会いました。
そこが認可保育園なのですが、人手不足で保育士募集しているので預けるというか、、、一緒に登園できるのであれば受けてみたいと思っています✨


幼稚園ではあるあるなのですが、認可である保育園はどうなのでしょうか?保育園によりますか?それとも市役所判断ですか?
勤めていた病院での受診の医療費(出産含む)は自分や家族は無料措置がありましたが保育園や幼稚園はどうですか?
認可だと高額になってしまい、費用の面で悩むこともあり質問させていただきました
どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぱぁぷぅ

保育園によると思うので確認してみた方がいいと思います⭐️
園での判断だと思います!

独学で素晴らしいです🥹

私も同じ園に預けたいなと思っていたのですが、メリットデメリットあるなと思い、別々にしようかなと考えてます🥺

一緒の園だといいですね🙂

あき

認可保育園に勤めています。
園の園長先生次第だと思います。
うちは本園、分園があり子供が分園の時は勤務は本園で本園に上がってきたら分園勤務と分けてくれると話してました。
(0.1.2歳児は分園)
ですが大きな行事は同じなので迷ってました。
がやはり他の保護者の方との関わりもあるし別にして良かったなぁと思ってます!

ママリ

知り合いの体験談ですが、子供とママ同じところだった方がいます!

保育士さんの自分の子供に対する態度に「ん?」と思ったことがあっても、一緒に働いているから関係性を意識してしまい言いにくかったとは言ってました💦

もちろんメリットもあると思います😊