![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝つきが悪く、30分で起きることが続いており、日中もほとんど寝ない状況。10〜11時間の平均睡眠時間が確保できず、疲れている。睡眠退行の可能性があるか心配です。
生後5ヶ月になりました。
以前から寝かしつけに時間がかかる子でしたが、
さらに時間がかかるようになり、
抱っこじゃないと寝ないし、背中スイッチも敏感…
やっと寝た…と思っても30分程度ですぐ起きるし、
最近夜が来るのが嫌になってきました……
日中もほとんど寝ないし、平均睡眠時間は10〜11時間です。今日に至っては10時間もいかなそうです…
睡眠退行というやつなのでしょうか…
正直疲れました…眠いなら寝てくれ…って思っちゃいます🫠
- まる(1歳6ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
抱っこしてても起きちゃいますか🥺?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこじゃないと寝ない子でした。最近は朝方に何度も起きるので、添い寝おしゃぶりしてました。
昨日から胃腸炎でしんどすぎて、今日午前中おしゃぶり添い寝したら秒で寝て、いつも30分しか寝ないのに2時間も寝てました。
昼間もおしゃぶりトントンで寝たようです。(義母に任せました)
今日の夜もベビーベッドでおしゃぶりさせて部屋から離れたら勝手に寝ました😳
-
まる
胃腸炎大丈夫ですか!?お大事にしてくださいね😭
おしゃぶり効果絶大ですね👏🏻✨
うちの子はおしゃぶり好きじゃないのか、前試した時はすぐ出してしまって…ただ、随分前なのでまた試してみる価値はありそうです!!- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
今日もしんどいのでおしゃぶり添い寝したんですが騒いでたので、シューーーーって言ったら黙ってて寝ました!!
胎内音的なですかね?
あたためたりして試してみてください><- 1月22日
-
まる
すごいですね😢👏🏻
おしゃぶり今日試してみたのですが…咥えて凄い勢いで飛ばされました。笑
ただ、今日は疲れたのか早めに寝てくれて助かりました😭- 1月22日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
スワドルどうでしょう?
スワドルだとモロー反射防げます 🤍
-
まる
スワドルって5ヶ月からでも使えますか?😢
一応今まではスリーパー着せて、上からおくるみで包んではいたんですが…😢- 1月22日
![Ohana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ohana
うちの子も4ヶ月の後半から睡眠退行が始まり、背中スイッチ爆増してベッドに置けず、置けても30分〜1時間で覚醒、ギャン泣きでした😱😱
もうこのまま寝ない子になってしまわないかめっちゃ不安なくらい寝なかったです😱
一昨日くらいから少しずつ落ち着いてきました🥹
うちは、ねくるみ(袖取って)+ホワイトノイズ(音大きめ、👶から約2m離す)+遮光+お風呂の後の保湿でベビーマッサージを意識などの対策をしました🥹
あと着地成功させるために抱っこ布団も使いました!
ほんと、めーっちゃ疲れますよね🥲
寝たいなら寝てくれよ😱って思います🥲
いつか寝るようになると言われてもいま寝て欲しいですしね😅
毎日おつかれさまです✌️💛
-
まる
「今寝て欲しい」本当それに尽きます😭😭
Ohanaさんもお疲れさまです😢🙏🏻
色々な対策をしっかり考えて対応されているのですね😭
Ohanaさんの対策を真似してマッサージも取り入れてみました。昨日と今日は早めに眠ってくれたのでよかったです😭
ホワイトノイズは夜中つけっぱなしですか?- 1月23日
-
Ohana
昨日今日早めに眠ってくれたんですね😊
よかったです🥺👏
ホワイトノイズは付けっぱなしですよー!
以前はタイマーで切ってたのですが、つけっぱなしにした方が長く寝てくれます😊(睡眠退行期間は寝ませんでしたが😂)- 1月24日
まる
抱っこでも揺れてないと長くは寝られない感じです🥲
体重も重くなってきてますし、抱っこで寝させるのはやめたいと思ってはいるのですが…😭
ミニー
ラッコ抱きではどうですか😊?
お子さんによって
寝るのが上手い下手があるので
時期に関係なく寝ない子は寝ないかと思います😴
上の子も同じく置くと起きるので
昼夜ラッコ抱きで寝てました😪
寝れなくて泣き止まない子もいる中で
抱っこで寝てくれてるならいい子だな〜って思ってました😂
まる
そうですよね…😭これからも寝ないのかと思うと、なんだか疲れてしまいます……
先日めまいの症状が出て、疲れやストレスが原因と言われたばかりで😭
ラッコ抱きだと楽しそうに周りをキョロキョロしだして、最後にはうつ伏せが苦しいのか泣き出します😰
ミニブタさんの上のお子さんは、今は一人でよく寝てくれますか?
ミニー
初めからラッコ抱きではなく
抱っこで寝てから
そーーっとラッコ抱きに持ってってました😊
抱っこもしてるから
きっと肩こりもひどいかと思います🥺
どうですか?
うつ伏せでもお顔は横向いてますよね?
上の子は添い寝で寝て
1度寝たら朝までほぼ起きないです😴
まる
なるほどです!そういう感じで寝かせた事はなく反応はやってみないと分からないので、試してみます🥲
肩も背中もバキバキです😭
そうなんですね!👏🏻いつごろから寝れるようになってきましたか?
ミニー
目眩は肩こりからも来るので
時間を見つけてマッサージに行ってみてはどうですか?😊
添い寝で朝まで寝るようになったのは2歳頃です😊
抱っこで寝かせて置いても起きなくなったのは8ヶ月頃でした💡
まる
たしかにそうですね😭
原因の一つかもしれないです…
時間見つけて行ってみたいと思います☺️
教えてくださりありがとうございます🙏🏻少し希望が持てました✨
子に期待しすぎてもかわいそうですし、本人が寝やすいように調整してあげて頑張ろうと思います…!