※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

娘が熱を出していますが、翌朝熱が下がっていたら保育園に預けるべきか、病院に行くべきか悩んでいます。最近体調不良が続いており、実家も手伝えない状況です。保育園で感染症が流行っているため、明日は休ませて病院に行くべきでしょうか。

一歳半の娘が今日の夕方40.5の熱が出ており、
機嫌が悪くしんどそうだったので
解熱剤を飲ませました。
その後元気になったのですが、
寝る前測ると38度でした。

この場合翌朝熱が下がっていた場合
皆様なら保育園預けますか?
それともお休みし病院連れて行きますか?

最近体調崩すことが多く、
先週も下の子熱で3日間ぐらいお休みいただいたり。
会社休むのも憂鬱で😞

実家に預けれる時は預けるのですが、
実家の母も体調崩してるらしく
明日は見てもらえるか微妙だそうです。


旦那には翌朝熱が下がっていたら
保育園に預けて仕事行ったら?と言われました。

今保育園では
コロナ、インフル、溶連菌、アデノウイルス
が出ています。

明日は休ませて病院に行くべきですかね?




コメント

晴晴

それだけ感染症が流行っているなら病院連れていきますね💦
休みづらいのはわかります🥲

たけこ

夜の段階で熱があったら、翌日は絶対に休ませます😣💦

fuu

6歳の息子がお昼頃38.5で保育園お迎えに行き、そのまま帰宅。
次の日朝36.6まで下りましたが念のため病院行ったらコロナでした🫠🫠

はじめてのママリ🔰

検査してないならあさイチで連れてって、諸々陰性なら念の為解熱剤飲ませて保育園→→出社→できるだけ早めにお迎えに行きます。
うちは検査で陰性なら解熱剤飲ませてガンガン預けてます🤣

こゆび

保育園によって、熱の時のきまりはさまざまですよね!
ウチのところは、解熱確認後24時間空けないと登園ダメなので、この場合はアウトです😅
まだ病院へ行って、検査は受けてないのでしょうか?もし受けていて、ただの風邪との判断で、翌朝解熱して元気な場合なら、わたしでしたらコソッと預けてます!笑
まだ検査受けてなくて、解熱していた場合なら、とりあえず朝イチで検査したのちに、保育園登園の方がいいかなぁと思います!
先月、上の子が熱が37.8度の微熱で一旦登園してすぐに保育園から電話があり、かかりつけ医はいっぱいと言われ、違う病院行ってもただの風邪との事で、カロナールと風邪薬の処方で、その日の昼間だけ37.9度で頭が痛いと言うので、座薬を入れたら熱も頭痛も治まり、翌日も一日中熱が出なかったので明日は保育園行ける!と思ってたら、夜中の3時から1時間の間に嘔吐3回して💦朝イチかかりつけ医行って、コロナとインフルの検査受けたら、インフルA型でした💦発症から3日経ってた為に、タミフルは効かない(48時間以内でないと効果がない)のと、顔色が悪いからと即点滴でしたよ😭
長々とすみません💦
ただ子供の熱はさまざまな菌が混ざってるので、ただの風邪でも高熱が出たりするので、まずは検査を受けに行くのをオススメします✨1つでも不安材料を消すために☝️