※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なす
お金・保険

育休から復帰し、保育園に2人の子供を入れるが、収入では赤字に。時短で働きながら貯金を切り崩すか、給料を増やすか悩んでいる。どちらが良いか助言を求めています。

来年4月から育休から復帰予定で保育園申請中です。
未満児2人を入れるので、
上の子が無償化になるまで3年…💦

我が家の収入では、保育料が2人合わせて
7万後半くらいの予想です。

もともと私の方が収入が多かったので
復帰後は時短にする予定ですが
どうやりくりしても赤字になります😥

育休とった方が貯金も出来るし家計に余裕があるけど
年子のため、のちにどちらかが保育園に入れない可能性があるので
確実に入れる今のうちに復帰することに決めました。

下の子も5ヶ月で入れるので
1歳になるまでは時短で働きたいです。

しかし児童手当を含めても赤字になるかもなので
貯金を切り崩して生活するしかないのですが
本当に、これでよかったのか
悩む毎日です。

時短で貯金(生活防衛費)を切り崩すか
正社員よりは短い時間、時短よりは長い勤務時間で
少しでも給料を増やすか(その代わり子供は延長保育)
どちらが正しいのか。

慣れてきたら週末の夜勤もありかなと思ったり。
フルに戻ったら出産前の給料に戻るし
数年の我慢か…。

家も欲しいけど、無償化になるまでは
無理だしなーと諦めております。

みなさんならどうされますか。
励ましでもいいです💦コメントください😭

地方の準公務員の病院勤務看護師です。


※不妊治療や私の身体の問題で年子以外の選択肢はありせんでした🥲
これから先妊娠出産の予定はありません。
なので批判は遠慮していただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

来年4月から8月までの保育料は一昨年の収入(今年6月に決まった市民税所得割額)、9月からは去年の年収(来年6月に決まる市民税所得割)が関係しますが育休中だったのならもう少し保育料は安くなったりしませんか?それを考慮しても7万後半位でしたか?
下の子が5ヶ月だと来年4月ではなく今年4月ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が1歳9ヶ月だと3月(または4/1)生まれ?4月生まれ?
    無償化まで3年ではなく2年または1年では?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年4〜8月は昨年の収入、9月からは今年の収入ですね🙏

    • 1月21日
  • なす

    なす

    コメントありがとうございます!

    産前産後が給与で支給されてて
    ボーナスも満額ではないのですが出ていたので
    いつもの半分ですが所得があったので
    住民税はゼロではないんです😭

    この4月に入園するので下の子は5ヶ月での入園になります💦

    保育園は満3歳になった後の
    4月1日から無償化になると
    見ました💦
    4月生まれでこの4月から1歳児クラスに入園になるので
    3年だと思っていたのですが
    何歳クラスにいるかは
    関係ないんですかね😲⁉︎
    だとしたら間違った解釈してました😅
    そしたら、この4月で2歳になるので
    あと2年ですかね…?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も公務員なので産前産後は給与、賞与もありますが180万程なので子どもの税扶養で非課税にしていましたが税扶養では非課税にならない位の収入ですか?
    年少からなので、1歳児クラスと2歳児クラスなので2年間耐えれば大丈夫です。3年経つと年中ですね💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の4月の誕生日で満2歳→1歳児クラス
    来年の4月の誕生日で満3歳→2歳児クラス
    再来年の4月からは無償化(年少)です。

    • 1月21日
  • なす

    なす

    一昨年は200万超えでした💦
    昨年は150万ないくらいでしょうか。
    つい昨日、子供を私の税扶養に入れると
    非課税になることを知ったのですが
    昨年末の年末調整では夫の税扶養に入れてしまいました😥
    めんどくさいから
    もう手続きはしないと言われました😱

    ではまさかの2年耐えれば
    その後は無償化になるということですか!!
    だとしたら頑張れそうです😭

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養は確定申告でも変えられます😌それだけで非課税になって保育料は自分の分が入らなくなるのでメリットはかなりあるも思います。
    ただ旦那さんが税扶養で児童手当の所得制限に掛からなくなる(そもそも児童手当受給者が自身なら関係ない)、税扶養で扶養手当が出る、税扶養で非課税になるに該当しなければメリットはありません。
    一昨年は下の子が産まれていないので子ども1人の税扶養だと200万越えだと無理ですね…

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ7万後半の保育料が旦那さんのみで計算された物なら安くはならないかもしれませんが…

    • 1月21日
  • なす

    なす

    一応、夫婦の住民税を
    市が出している保育料に当てはめてみたら
    7万くらいだったというわけで
    正式には出ていないのですが💦

    税については本当に
    勉強不足だなと痛感しています…😞

    • 1月21日
ママリ

うちも年子です😊
うちは1歳4ヶ月差、2歳10ヶ月と1歳6ヶ月での入園でした。

最初はやはり保育園の洗礼がありますし、0歳での入園となると離乳食の時期ですし、上の子もこれからイヤイヤ期ですよね😣💦
この赤字がずーっと続くわけではないので私なら時短にします!
ひとまずやってみて、1年後もう少し働く時間を増やすなど段階を踏むのはどうですか?💡

  • なす

    なす

    コメントありがとうございます!
    保育園の洗礼ありますよね😭
    離乳食もちゃんと進めれるのか
    不安すぎて…🫤
    年子、大変ですよね💦
    やっぱり段階を踏んだ方が
    親も子もいいのかなぁ😭

    いざという時の生活防衛費なのですが
    減ると思うとなかなか使う気になれず💦

    こうなることは予想出来ていたのですが、いざ近づくと
    不安ばっかりです🥲

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

4月〜9月までは保育料高いです🥲
9月〜3月までは育休中の所得の計算のため安くなります。
来年の4月から上の子は無償化、
下の子は半額が続くので踏ん張りどきは最初半年だと思いますよ☺️!!

  • なす

    なす

    4月生まれなので
    あと2年だということが判明しました💦
    再来年から無償化では?とアドバイスをいただいたのですが🤔

    私の思っていた3年は
    勘違いだったようです💦

    どのみち2、3年は耐えどきのようですね😱

    • 1月21日
ままり

まだ2人目が産まれていませんが、1歳半差の年子予定です👶(来月出産予定で、なすさんのお子さんと2人とも同級生だと思います😊)
私は1人目の育休後に一度職場復帰したので、既に1人目は保育園に行ってます!!子供の人数は3人以上望んでいたため、自分のキャパを考えて時短勤務で復帰しました。

今月から2人目の産休に入りましたが、産休育休中でも1人目の保育料かかり大変だなと思ってます😇
2026年度の1人目の保育料無償化までは耐える時期と割り切るしかないかなと思ってます🥹一緒に頑張りましょ、、、

  • なす

    なす

    1人で復帰して保育園入れてると
    そのまま保育料かかりますよね💦
    どっちみちお金かかって大変ですよね😱

    同じような方はたくさんいるんですね🥲
    頑張りましょう💪

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    産休育休中は貯金できず仕方ないと割り切ってます🥲
    2人が同じ園に同時入園できるといいですね🙏
    頑張りましょ〜〜〜

    • 1月23日