
コメント

shoukichi☆
分かりますよー!
うちも同じくらいの子どもですが、行きたい方向や、エスカレーター階段めちゃ好きで行きたがりますがダメ危ないって言うと体をそらして床に体をつけちゃいます😱
お気持ち同じです。大変ですよねー!
イヤイヤなときもあるのでうちは誰かいるときに一緒に出たり、実家に帰ってるときには預けて一人で買い物したりしてます😱

ひーこ1011
うちもイヤイヤ凄いです(ー''`ー;)
下の子抱っこしてるとどうしても上の子担いで力づくでなんとかするとかもできないのでとりあえず土日に旦那も付いて行ってもらってなるべくまとめ買いして、平日は最低限の買い物で済むようにしてます。
あとは、ゲーセンや大きいお店など娘を連れて行って困るお店には行かないように、なるべくコンパクトでレジが混まないお店に行ってます(^^;
-
みひよ
ありがとうございます☺︎
わかります!先日イオンに行った時に食品売場のすぐ横にゲーセンがあり、こんなとこに作らないでよ〜と思いました😭
下のお子さんもいると1人じゃ大変ですよね😥私もコンパクトなスーパー探してみます!- 3月12日
-
ひーこ1011
2人連れてくのは本当にしんどいです(^^;
まだお菓子で釣られてくれるので、とりあえず着いたらまずお菓子売り場に行ってお菓子持って黙らせて、最低限のものだけササっと買って帰るようにしてます(^^;
ほっといて買い物行くわけにもいかないし、行くよって行ってもゲーセンから離れないし…
1人の時は絶対そのお店には連れてかないです(笑)- 3月12日
-
みひよ
ゲーセン離れないですよね😓うちの子も結局大暴れしながら無理矢理帰ってきました!笑
イヤイヤ期ってこんなに大変なんですね😰- 3月12日
-
ひーこ1011
しんどいですよね(´・ω・)
うちは赤ちゃん返りで愚図ってるのかイヤイヤ期で愚図ってるのかもはや分からず…て感じです(ー''`ー;)
機嫌よかったと思ったら些細なことで癇癪起こしたり…
もう1人このイヤイヤに付き合わないと行けないと思うと早くも憂鬱です(ー''`ー;)- 3月13日
-
みひよ
イヤイヤ期いつまで続くのかと思うと私も毎日憂鬱です😔
どこか行くにしても子供が愚図ったら満足に買い物出来ないし、大人しいお子さん見ると正直羨ましいなぁと思ってしまいます😣
1人でもこんなに大変なのにお2人も子育てされてるひーこ1011さんは凄いと思います!
私なんて子供の機嫌取りながらなんとか毎日やり過ごしてる感じです😰- 3月13日
みひよ
ありがとうございます☺︎
そうですよねー!なんで子どもって危ない所に行きたがるんでしょうか😫
私もしばらくは旦那に子ども預けて買い物しようかなと思います🤔
shoukichi☆
興味が出てくる、冒険心出ちゃうんでしょう🎵 仕方ないですが、なるべく連れて行かないですね😅
危ないところほど行きたがるから目が離せないですね( ̄▽ ̄;)
旦那さんに預けても大丈夫ならお一人でまとめ買いしに出られた方が楽ではありますからね😅
みひよ
そうですよね!しんどい思いするぐらいなら旦那に預けようと思います☺︎
ありがとうございました!