
1歳3ヶ月の娘が食事中に遊びだす悩み。食べさせるのが難しく、1時間かかることも。同じ経験の方いますか?
1歳3ヶ月の娘
最近やっと固形をちゃんと噛んで食べてくれるようになりましたが、ご飯を食べるときにめちゃめちゃ遊びます
ひどい時は一口も食べずに遊びだしたりします
箸などでアーンしようとしても、食べさせられるのが嫌なのかイヤイヤします
ですが、食べさせないと多分50gも食べれてないので、毎回遊ばせながら食べさせてます
おもちゃやコップ、スプーンなど持たせたり、何かに集中してる間に口に入れてます
なので1時間とかかかります
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)

さくら
大変ですよねー!!
うちの子も自分で食べたいがすごくて、でもうまくできないからめっちゃ時間かかるし疲れます。
とりあえず、こども用のスプーン持たせて、私も介助用で食べさせてます。これが毎日…頑張りましょう😭
コメント