![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
糖負荷検査で妊娠糖尿病と診断され、再検査がある女性。朝ご飯に桑の葉茶や難消化性デキストリンは問題ないか悩んでいる。再検査前に食事内容について相談しています。
糖負荷検査に引っかかって妊娠糖尿病と言われて、次回再検査があります。桑の葉茶と難消化性デキストリンを摂るのはダメでしょうか?
2回目の採血時の結果が2だけオーバーしてました💦
来週栄養指導を受けて、3週間後の妊婦検診時に血糖値の再検査があります。
そこで引っかかるとクリニックから総合病院に転院になるかもしれません😔
再検査は
9時前に来院して空腹時の血糖値を測る
↓
軽く朝ご飯を食べる(食べる物に指定無し、外出OK)
食べたら申告する
↓(その間妊婦検診)
1時間後の血糖値を測る
↓
2時間後の血糖値を測る
と言った感じでした。
普段から無意識に糖質を控えめにしていて、
サイダーで血糖値爆上がりしたのでは?と思っています。
再検査の時の朝ご飯に、桑の葉茶(難消化性デキストリン入り)を飲んで、プロテインを飲んで、カロリーメイト1本だけ食べて受けるのはズルいでしょうか?😭
いつも本当に朝ご飯は食欲が無くて、プロテインとカロリーメイトだけです。
重度の妊娠糖尿病の場合は何をしても(桑の葉茶を飲んだり、難消化性デキストリンを摂ったり、糖質を控えても)恐らく引っかかりますよね?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
再検査75g糖負荷じゃないんですか?😳それなら糖質取らなければクリアはしますが、正しい値でないから逆に怖いですね💦
![おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
私も50gで135以下でクリアのものが
164で2週間後に再検査でしたが
75gの方はクリア出来ましたよ😀
桑の葉茶も考えたけど結局飲まず
ベジファーストだけは心かげてました!
難消化性デキストリンはわからないです💦
再検査で採血する前にご飯OKなんですね🤔
私の時は前日の21時以降は絶食で
それ以降は水か白湯。お茶もダメ。
空腹時、1時間、2時間の
採血終わったあとならご飯OK!
それまでも水か白湯でした!
糖質オフとかしてるとブドウ糖飲んだ時
上がりますよ💦
50gで引っかかる人は結構います、
でもほとんどの人が再検査でクリア
しますよー!!
そしてそのほとんどが21時から
絶食してます!
検査当日の朝も食べてません💦
病院によって違うかもしれませんが
食べてくと検査に影響ありそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
私の病院は初っ端から75gだったみたいで引っかかってしまいました💦
再検査というより24週検診の血糖値の検査と栄養指導の結果を見るために、サイダーでは無く自分が普段食べているもので空腹時、1、2時間後どれくらい血糖値が上がるか検査するみたいです🤔- 1月23日
-
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
なるほど!!そうなんですね😭
アドバイスにならずすみません💦- 1月23日
はじめてのママリ🔰
私も同じ条件で再検査じゃないんだ…と思いました😳
普通は75g糖負荷で再検査なのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
50gチャレンジにひっかかったら75g負荷です!産科で働いてますが初めて聞きました😂軽食で再検査って正直意味ないよなってのとほんとは妊娠糖尿だった場合かなり怖いなと思います!
はじめてのママリ🔰
重症妊娠悪阻で中々糖負荷試験自体受けられなくて、この前20wで初めて受けました。
悪阻中ポカリしか飲めない時期は尿糖も出ました💦
最終的には水もダメになって入院しました😩
次は24wなので、元々朝から絶食で受ける血糖の検査があったみたいです🤔
電話口で「24wの時に併せて妊娠糖尿病の血糖値の検査もするから、朝ごはん持ってきてね。コンビニで買ってきても良いわよ~食べたら1時間毎に測るから~」と言われました💦
妊娠糖尿病認定されるのは怖いですが、正確な方が良いですよね😭
来週栄養指導はあるので、その時にもう一度検査内容を聞いてみます😢
はじめてのママリ🔰
糖負荷自体は中期半ばで受ける病院が多いので問題ないです!私も1人目は入院しました。キツイですよね😭
75g以外で糖負荷って多分よっぽど食べないとひっかからないですよ!糖負荷ちょっと厳しめに設定されてるので!
聞いてみたがいいと思います💦血糖コントロールできないまま出産となるとなかなか怖いです😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ちなみに1人目は糖負荷検査自体ありませんでした😳💦
セミオープンシステムで最終的には総合病院で産んだのですが、受けなくても良いルールとかなのでしょうか?
ちなみに今より私は10kg太っていて、息子は2560gと小さめで産まれてすぐに低血糖と言われました😢
2人目はクリニックで出産予定で今回初めてあのサイダーを飲みました🤔
はじめてのママリ🔰
確かにそんな病院もあります!!初期の血糖高かった人だけとか!!
子供が低血糖だったなら妊娠糖尿だった可能性高いですよね💦
私は3人違う病院ですがどこも検査ありました!働いてる病院でもやってます!けど自分で食事選ぶスタイルははじめてです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
なんで低血糖なのか分からなくて、産後すぐ息子がNICUに連れて行かれて大号泣してました😢
産後1年半後に受けた会社の健診では血糖値は特に問題ありませんでした。
私の住んでいる市がいい加減なんですかね😰💦
サイダーじゃなくて自分のご飯でいいよ!なんて言われたらそれに従って、その後は自分で食生活を気をつけるしかないでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
お母さんが糖尿病だと産まれてくる子が低血糖なりやすいです。妊娠中にする糖負荷と通常の血糖検査は全く違いますよ。基準値も全然違いますし。
病院がそう言うならそうするしかないですが1人目低血糖なってるなら私なら不安でしかないです😅笑
低体重じゃないのに赤ちゃんが低血糖なるって通常なら滅多にないので糖尿病だった可能性のが高いので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
割と大きな政令指定都市なのにどういう基準なのか分からず怖いですね💦
ちなみにこの前受けた1回目の糖負荷試験が
「トレーランG液75g 225ml」と書かれていました。
ママリで検索しても1回目は50g→再検査で75gなのに、初っ端から75gもよくある事なのでしょうか?💦
それで2回目の採血で血糖値が155(基準値は153まで)で引っかかりました💦
はじめてのママリ🔰
その検査したとき空腹時、1時間、2時間後の採血しましたか?
はじめてのママリ🔰
空腹時と1時間後と2時間後に採血しました!
すみません、2回目の採血じゃなくて2時間後の血糖値が155でした😵
はじめてのママリ🔰
75gでひっかかったなら妊娠糖尿病ですよね?また検査するんですかね?謎すぎます。。笑💦
はじめてのママリ🔰
通常は75gで値がどれか1でもオーバーすれば妊娠糖尿病ですが、その病院で働いてるわけじゃないのでまた再検査する理由がこれ以上、私にはわからないです😅💦
はじめてのママリ🔰
電話口でも言われたのですが、もう妊娠糖尿病で確定なんですね😰
再検査があるのでまだチャンスがあるのかと思ってました😭
私の市だけなのか分からないのですが、24w検診では元々採血で血糖値の検査は含まれているようでした🤔
私も質問してて分からなくなって来ました😭💦
自分の食事でも引っかかるようなあまりにも重症な妊娠糖尿病の人を弾く為の再検査とかかもしれないです…😓
私の市のクリニックはどこもリスクがあると受け入れ不可らしくて、1人目の時は妊娠前からBMI25あったので問答無用で総合病院でした😰
はじめてのママリ🔰
通常75gでひっかかったなら確定です。予測ですが、通常の食事したときにどのくらいの血糖かみたいんだと思います🤔なんか色々謎が解けました😂なんで確定前に食事指導?とか75gしないの?て謎でしたが、すでに妊娠糖尿だから食事指導もあるんだなと😅
妊娠糖尿病だとハイリスクなので市関係なく通常クリニックじゃ出産できないですよ。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
「食事指導でも改善せず、次回数値が悪ければ当院ではお産は…」と言われた気がするのですが、もう転院確定なのでしょうか?😰
無痛分娩の予定だったのでかなりショックです😭
はじめてのママリ🔰
ならやっぱり普通の食事での血糖がみたいんだと思います!!基本はクリニックじゃ産めないですが病院によっては受け入れますのとこもあります!なのでそのように言われたならきっと次の検査次第ですね!さすがに75gしないまま普通の食事で糖尿病検査はびっくりしたのでそうじゃなくて安心しました😅すでに糖尿検査は終わってるので、転院になるかの検査ですね💦軽症ならうちでみますよってことかと!
転院ならないといいですね!!頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
そうだと有難いです😭✨️
軽症で済めば良いのですが💦
何度も本当にすみません🙇♀️
最初の質問に戻ってしまうのですが、普通の食事をかなりの対策(桑の葉茶、難消化性デキストリン、糖質控えめの食事)をして受けるのって有りだと思いますか?😭