![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつで悩んでいます。仕事復帰できず、旦那との関係も辛い。自分を責めていて、死にたい気持ちも。離婚や病院通院も悩んでいます。子供たちに申し訳ない気持ち。仕事復帰や自分の決断に迷っています。
吐き出したいだけなので批判はやめて頂けるとありがたいです
全部自分が悪いのわかってます
産後うつだと仕事復帰ってできないですよね?😢
出産前から旦那との関係性でずっとメンタル病んでます
保健センターの人と度々話を聞いてもらったり、産後1ヶ月のエジンバラ?のチェックではこのままいくと産後うつになっちゃうからいつでも連絡してねと言われてます
でも全部自分で招いたことなのに踏ん切りつけられなくて子どもたち可愛いのに死ぬつもりなんかないのに無性に死にたくなって
実家で同居してるから親に迷惑かけてるのに迷惑じゃないよと言ってもらっても申し訳なくて
人前で泣きたくなくてこっそり毎日泣いて
もう生きることに疲れました
ご飯は食べれる、夜も寝れる、子どもも可愛いと思う、ちゃんと笑える、人と会える
こんな周りにも恵まれてるのに1人になると無性に辛くて涙が止まらなくて
離婚すればいいのかなと思うけどまだ旦那とやり直したい気持ちもあって
でも離婚したい旦那の気持ちをこっちに向けるにはどうしたらいいかももう分からなくて
毎日自分で精一杯です
スマホなんか触らずに子どもと遊ばないとなのに
本読んでって持ってこられてもスマホやめられなくて子どもと向き合えなくて
なんで私が母親なんだろう
子供たちに申し訳ない
病院行った方がいいのかも分からない
でもそんなお金も無いし、もし病院行って産後うつって言われたらどうしよう
4月には仕事復帰も控えてるのに仕事戻れなくなったらどうしよう
全部自分が1番分かってるしどうにかしないといけない、結論を出すのも自分なのにそれができなくてどうしたらいいのかも分からなくてもう疲れた
- わさび(1歳5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後うつでも復帰はできますよ!
とはいう、主治医の先生に相談は必要になりますが😭
お子様と離れる時間ができて改善される場合もあるみたいです☺️
わさび
そうなんですね!
ただ、私の仕事が保育士なので一日中子どもと一緒なんです💦
それに子どものことでというより、旦那とのことでメンタルやられてるのでそもそも産後うつみたいな括りでいいのかも分からなく😢