
コミュ障、HSP気質で日常がつらい。子供ができてからの人間関係や家事で疲れる。同じ経験の方、疲れを軽減するコツはありますか?
コミュ障、HSP気質で毎日しんどいです。
同じような方、疲れすぎないように気を付けていることなどありますか?
子供ができるまでは、職場の人と最低限の会話をして、休日は自分が会いたい人とだけ会っていれば良かったけど。
子供が産まれてからはそうもいかず、子供関係の付き合いや習い事や、人とどうしても関わらなければいけない場面て多いですよね💦
無理して疲れて何にもしたくなくても、送迎したりご飯の準備はしないといけないし💧
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もたぶんHSPです!
入園してから先生や他のママとの関わりが出てきて毎日のように1人反省会しています😂そのせいで家事も手につかなかったり😢
私は人見知りはしないので表向きは陽キャですが、実は陰キャです🤣

ママリ
私もおそらくHSPです。
毎日送迎でのママさんとの関わりや職場の人との関わりやらで人の顔色見ては疲れてしまってます。
本当自分の言ってしまったことやなんやら反省したり考えたり
昨日もいつも私にだけ感じの悪いママさんと会ってしまい帰ってずーっとモヤモヤしては何もやる気がでませんでした。
何だか毎日疲れてしまいます。
はじめてのママリ🔰
あ、全然気をつけていること書いておらずすみません!私は気をつけていることではないですが、旦那や母に聞いてもらい大丈夫と言われると少し救われた気持ちになります。
でもこの性格辛いですよね😢