

はじめてのママリ🔰
結構ゆるめなんですかね??
それにしても鼻で笑われるのはいい気持ちしないですよね🥲

さくら🍯
10分は確かに「10分か、そのくらいなら電話しなくていいのに〜」って思いそうです😅
子供らが通ってる保育園は30分間隔、幼稚園は15分間隔です。
それ以上細かく電話すると朝先生電話取るの大変になっちゃうんじゃないかと思います💦
保育園に、何分くらい遅れる時に電話必要かは確認した方が良いですね🥲

はじめてのママリ🔰
遅れた事はないですが
結構無断で遅刻する人がいるので遅れる時は電話して
遅れると朝の会とかが
ずれるから時間は
守りましょうと言う
注意喚起あります💦
鼻で笑うのはおかしいですよ💦

ままり
保育士ですが、遅れるなら連絡くれると助かります!
私は間違ってないと思いますよ☺️
特に行事なら他の保護者もいるし、時間で進むので、まだ来ていない人の準備もあったりします。
鼻で笑われるのは嫌な思いしましたね!

ままり
常識だと思います😊正しいです♫

はじめてのママリ🔰
私も同じ電話したことあります!
遅れるときの電話は常識だと思います。
鼻で笑われるのは気分悪いですね😞

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
置き去り事件も起きてるしもっと厳しいのかな?と思ってました💦
時間に厳しい保育士さんもいて、9時に保育園ついたときに遅れるなら電話ください😣と注意されたことがあるのでそれから1分でも過ぎたら電話しようと思ってました😭
先生によるのかもしれないですね…😞
コメント