※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で悪阻に悩んでいます。栄養が摂れず体重が減少、赤ちゃんの成長に不安。食べ物の選択に困り、先生に相談中。

悪阻(体重減少)について😷

現在妊娠7ヶ月ですがいまだにちゃんとしたご飯が食べれず、体重がどんどん減っていってしまっています。
一昨日の健診で栄養を取らないとねと言われ、野菜スープを頑張って飲みましたがその日の夕方すぐに戻してしまい、そのせいか昨日今日の体の状態が最悪です。

元々痩せ型ですが妊娠前の体重から-6kg、更に先程測ったらまた1kg減ってしまっていました。

25週から赤ちゃんがぐんと成長していくから、まずはお母さんが栄養を取らないとね。と言われましたが本当に何を食べたらいいか分からず困っています。
産まれてくる赤ちゃんに何かあってしまうのではと心配です。

同じように8ヶ月手前まで悪阻があった方、何を食べていましたか?
また赤ちゃんは無事元気に産まれてきましたでしょうか。

ちなみにフルーツもスープも消化に良いうどんも全部ダメでした。
先生には合ったものを探すしかないね〜と言われ、どうしたらいいかもう分からないです。

コメント

ママリ

甘い物は駄目ですか?意外と消化に良いものよりジャンクなほうが食べれたりしないかな?🥹あとは海苔巻とか酢飯だと食べやすかったり。
アイスとか糖分あるから栄養というか、カロリーで補うとか🥹自分に合うもの見つかると良いですね😫私はパイナップル、すもも、トマトをよく食べてました🫡

めろんぱん

BMIどのくらいですか??
私も産むまで悪阻がありました。
初期はかなり酷くて、BMI13まで落ち、13を切るようなら入院して鎖骨からカテーテル栄養しましょうと言われてました。

食べられない、プラス赤ちゃんが栄養摂っていくのでどんどん体重減っちゃいますよね泣

私はとうもろこし、すいか、なし。を食べて生き延びてました…
赤ちゃんは38週で3200gの元気な大きめ赤ちゃんでした😅
みんなになんで?って言われてました笑

  • N

    N


    今計算したらBMIは14台でした。
    産むまで悪阻があったなんて…本当にお疲れ様です。

    食べれる物を探してそれをちょっとずつ食べていく感じしかないですよね😞
    けどそれでも大きくて元気な子を産んでらっしゃって
    だいぶ安心しました‼︎
    あと少し頑張ります。

    • 1月20日