※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供2人いる方でコンパクトSUVに乗っている方いますか?夫が車を探しており、シエンタやフリードは避けているようです。ヴェゼルが良いか悩んでいます。家族での外出は月1回程度で、近場の買い物はスペーシアで済ませる予定です。

子供2人いる方でコンパクトSUVに乗ってる方いますか🥺?
車1人一台の地域に住んでます!
ふたりとも通勤に車を使います🚗
今は夫ワゴンR、私スペーシアに乗っていて4月にワゴンRを義父に売ることが決まっており夫が車を探しています。

本当は夫に軽に乗ってもらい私がいずれシエンタに乗りたかったのですが軽は嫌らしく…🥲
そしてシエンタ、フリードもママ!って感じがして自分が乗るのは嫌だそうです😭
セレナ、ボクシーなどなら乗ってもいいと言っていましたが駐車場や家の前の道路の広さが狭くその大きさのミニバンは厳しそうです💦

車屋さんなど見に行った結果、ヴェゼルが良いかなと言っていたのですがどうでしょうか?🤔
夫が土日休みではないため、家族みんなで出かけるのはたぶん月1とかです。
出かけるのも近場のショッピングモールなどが多く、遠出することはあまりありません!
ちょっとした買い物ならスペーシアで済ませようかと思ってます🥺

コメント

のん

実家でハリアー乗ってて、私たちは以前フォレスター乗ってました。
正直子供2人いる家族にはSUVはおすすめしません😂
(なのでうちはノアに乗り換えました)

窮屈で狭い、荷物もあまりつけられない、とにかく子供を乗り降りしにくいです。

トヨタのルーミーはどうですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノア羨ましいです🥺✨
    駐車場がネックなんですよね…🥲
    SUVやっぱり狭いんですね😭💦
    2、3年後に私がソリオかルーミーに乗り換えようかと思ってますが、厳しいでしょうか🤔?

    • 1月19日
  • のん

    のん

    ソリオ、ルーミーいいですよ!
    天井高めで乗りやすい、運転もしやすいです😊✨

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソリオ、ルーミー、乗りやすいんですね☺️✨
    スペーシアだと少し狭いので早く私も乗り換えたいです🥲♡
    数年はヴェゼルとスペーシアで頑張ろうと思います🤣🌸

    • 1月19日
ぽん

子ども乗せる前提でのSUV、めっちゃ不便ですよ😅
我が家も今SUVですが、乗り換え予定です💦

ルーミーは確かもう受注停止(ダイハツの不正の対象車種)してるので、ソリオがいいかと🤔
我が家も、新車で買うならソリオ、中古ならセレナかなぁって思ってるところです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりSUV不便なんですね😭💦
    もう軽に乗って欲しいです😭
    ずっと我慢してワゴンRに乗ってたから今度は自分の好きな車に乗りたいらしく…😭😭😭

    ずっとスズキで車買ってるのでソリオ希望です🥺♡
    セレナいいですよね✨

    • 1月19日
  • ぽん

    ぽん


    ソリオハイブリッドだと、燃費もセレナe-power並ですよ😎

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

コンパクトsuv乗ってますが…
スライドドアが良いかどうかの差だとおもいます💦
乗せおろしはチャイルドロックしているので開けたことないのでドアパンチの心配はないです。
何年かしかのらないのであればありかとはおもいますよ😊
雪が降ったりしたときは悪路もいけるので便利ではあります。(スキー場いったりもするので)

母がルーミーのっていてたまに一緒にでかけたりはしますがやはり座席のところが広い分荷室に載せられる量は少ないので、家族ででかけるとなるとシエンタくらいの大きさはほしいとおもいます💦
ちなみに三菱デリカD2はソリオのOEMです。

あと輸入車に抵抗がなければですが…
フィアットのドブロやルノーのカングーもフリードに似たような大きさです。
フドブロは次の車の候補ではあります。