※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

写真共有アプリのみてねを使っていますが、皆が我が子の写真を見てくれなくなり、興味が薄れているのではないかと悩んでいます。

写真共有アプリのみてねを使ってるんですが、、


皆全然見てくれてない、、

最終閲覧2週間前て、、

我が子に興味ないのかなぁ、、😂

もうすぐ1歳になるから徐々に興味薄れて来たのかなぁ、、

産まれた頃は皆毎日見てたのにー!!

というボヤキ😂

コメント

ぴいたん

義母がまた、みてね更新されてて、みるのが大変と言っていたので、私はみてねはみんなに共有してないです笑
義兄のおうちではみてね共有してるらしく、みるのが大変と話されてました。

うちは自分とよく写真を撮ってくれる妹だけ😂
気が楽です笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😳
    確かにあちらにも負担になっている可能性を考えていませんでした…😂😂

    遠方に住んでるので勝手に見たいだろう!と思ってましたが、自惚れでした…😂😂
    最初から公開しなければ良かったですー💦😂😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

分かりますー!
うちの父なんか最初は頻繁に見てたのにログイン2ヶ月前になっています😂下の子も産まれたばかりなのに…
母も上の子の時1日に何度も見てたほどなのに今見たら1週間前になってました(笑)
でも、写真ではなぁ…直接会いたいとも言ってたので写真じゃ物足りなくなったのかなって思ってます😂
中々会う機会のない義母だけが鬼閲覧&鬼コメントをしてくれるので、ほぼ義母の為だけになってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😌
    2ヶ月前は切ないですね…🥺
    写真だと動きがないから見ても、面白味がないんですかね😂💦そして、お話を聞いていてもしかしたら、うちの子も祖父母から見て初孫じゃないから…もう赤ちゃん見飽きてるのかもしれないと思いました😂😂
    義母だけにむけて😂😂でも見てくれてリアクションあるのは嬉しいですね😺

    • 11月27日