※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちが泣いてしまうと、精神的に限界を感じています。2人の子供が同時に泣かれると、責められているような気持ちになり、精神的につらいです。自動車事故や怪我の経験もあり、神経質になっています。ワンオペで子育てをしており、親戚も近くにいないため、子供たちから離れることができず、困難を感じています。どうしたらいいかわからず、心配とストレスでいっぱいです。

どうすればいいでしょうか。
精神的に限界です。

次男が泣くと、長男が「泣かないで」「うるさい」と一緒になって泣きます。
理由は、自分も泣きたい気持ちになるかららしいです。

大抵、次男はお菓子食べたいとか、危ないことをしようとして止められて思い通りに動けなくてイヤイヤして泣きます。
なので、なるべく他のことで気を紛らわせたりしてますが、2歳児を泣かせないようにってのは正直無理です。
それに対して長男まで泣かれると、かなり精神的にキツイです。2人から責められてるような気がして。

最近、私自身が自動車事故をしたり、次男が怪我したり危ない目にも遭っているので、余計に危ないことは絶対ダメだと私自身も神経質になっている部分があり、それでメンタルもきてます。
子供たちのことを思って対応してるのに、こっちもいっぱいいっぱいなのに、イヤイヤして泣かれ、泣くなと泣かれ、もう2人同時にそうなると気持ちが爆発しそうになります。

ワンオペで、近くに親戚もいないので、子供から離れて過ごすとかは無理です。なので余計に私が向き合わなきゃいけなくて辛いです。

2人とも泣かせっぱなしにしてしまおうとも思いますが、また危ないことが起きたら?私の目が届かないところで何か起きてたら?と心配で気がおかしくなりそうです。
どうしていいかわかりません。

コメント

hana♡

よく頑張られています。
拝見して思ったことを素直に申し上げますね🙏
お子さん、特に2番目の子どもは親と繋がりが強くて、
親の現状や我慢してることを、次男くんが教えてくれている状態かなと思いました。
そして、長男くんは、共感力が高くて優しい。さすがママの味方ですね。
だから、
わたしなら、
一緒に泣きます😉
お母さん我慢しないで、一緒に泣こうよ。のメッセージにとれました。
お母さんの涙をみたら、子どもたちは安心して変わるかもしれません。
わたしも、自分ではわからなくても、自分の調子や心の在り方で、子どもたちが病気したり怪我したり落ちつかなかったり、を経験してきて。
まさにそう思います。
しんどい、限界!きっつーって!泣いて叫んで心にすきまを作ってみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    コメント読んで溜まっていたものが溢れて涙止まりませんでした。
    子供たちのために頑張りたいのに空回りばかりでうまくいかず、それでも踏ん張り続けなきゃいけないのに弱音を吐いてダメな母だなと落ち込んでいたので…

    アドバイスありがとうございます!
    泣いたり感情を表に出せば少しは気持ちも変われますかね🥲

    • 1月20日
  • hana♡

    hana♡

    はい☺️
    お子さんからしたら、
    ママに感情だしてもらいたくて、現状を起こしています。
    もっといえば、ママを助けるため、ママの成長・変身してもらうためにはじめてのママリさんを選んで生まれてきてるので、
    いま、2歳5歳って、大変なときだと思うのですが、
    そんな時こそ、喜怒哀楽のある日常を、一緒に過ごして、子どもたちに見本として見せてあげられたらいいと思います。
    ママが過剰に我慢していると、子どももきゅうくつで、我慢しなくちゃって育っていくので、感情を出して、そのあと整えて、いまの感情も含めて育児を楽しんでいきたいですよね😊わたしも今日からまたそうします!
    人間らしいママになっていきましょう。わたしたちは、血が通ってて、ロボット🤖ではないので☺️
    長々と失礼しました。
    喜怒哀楽の怒って、大事だと思います。
    (むやみやたらに怒鳴るとかじゃなく、我慢に蓋をすると身体を壊してしまうと整体の先生から教わり、わたし自身の経験からです🙏)

    • 1月20日