※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり初心者
ココロ・悩み

寝かしつけが難しいです。夜遅いサイクルが原因かも。早めに寝かせる方法を考えています。

寝ぐずり?が凄くなってきました。
19時のミルク以降、おしゃぶりも拒否し、泣き喚きます。。
どうしたらいいのか分かりません。
お風呂は大好きなので、一旦は泣き止みますが、出た瞬間ギャン泣き。
ミルク中はうとうとして飲んでくれて、
ゲップしようとすると仰け反ってギャン泣きしてゲップも出せず。。
横になると泣き止み、あっという間に寝ます。
夜遅くて眠すぎるため機嫌が悪いんですか?😭

旦那が帰ってくるのが遅く、22:00頃のお風呂→ミルク→寝んねというサイクルです。
これがダメなんでしょうか?

19時のミルク前にワンオペでお風呂に入れて、もう寝かせた方がいいですか?

3日連続やられてるしんどいです😓
けどワンオペお風呂も正直かなりしんどい…
みなさんどうしてるんだろう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

眠いんでしょうね💦
生後2ヶ月なら活動時間は1時間から1時間20分らしいから
もし可能なら早めにお風呂入れてあげてください😊

その頃うちの子は、19時には寝てました〜

まぁ、でも家庭それぞれ事情もあるし難しいですよね〜

はじめてのママリ🔰

眠いんだと思います!
22時のお風呂まではどんな感じで過ごされてますか?
活動限界時間以上起きているのならぐずりやすいと思います😣

ワンオペのお風呂大変ですが、19時のミルクの前にお風呂→ミルク→寝かしつけ、ですんなり寝るかどうか、一度試してみるといいかもしれませんね😣