コメント
はじめてのママリ
お子様の年齢にもよると思いますが、5歳以下ならまだ分からないだけだと思います🙇
5歳以上なら、グレーゾーンとかではっきり分からない場合もある思いますが…
はじめてのママリ
お子様の年齢にもよると思いますが、5歳以下ならまだ分からないだけだと思います🙇
5歳以上なら、グレーゾーンとかではっきり分からない場合もある思いますが…
「ココロ・悩み」に関する質問
2人目踏み切れない!!でも欲しい!!早くしないと年齢的にも…😭 お金の問題とかもあるんですが、そもそも3歳児育てながら妊婦生活いけるかな?新生児育児また寝不足の日々が始まるのか…と思うとなかなか踏み出せずです😞 …
夫が仕事のストレスで。 私も気になると言ってしまうのが良くないのかもしれないですが、 家事の中で「こうして欲しい」と思ってしまってイライラしたり、指摘したりして逆ギレされ、いつも喧嘩になります。 言うのを我…
高速道路の運転、怖くないですか? 練習したら慣れますか? 田舎なので毎日のように車の運転はしているのですが、職場もスーパーも近く、長距離運転する機会があまりありません。 実家も隣市なので車で30分くらいの距離…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
8歳です。
2回目なのでまだ
はっきり言わないだけ
もありますかね🤔?
はじめてのママリ
どういたしまして☺
それもあると思います🙇
はじめてのママリ🔰
発達障害って曖昧だし
難しいですよね😫
2カ所で診断がつけば
やっぱりそうだったのか
と思えると思ってたのに
付かなかったので
どんどんモヤモヤしてて😭
やっぱり私の躾が悪いのかなと😭😭
はじめてのママリ
発達障害じゃなかったとしても、決して躾が悪いわけでは無いので、主さんが自分自身を責める必要はないですよ👍
はじめてのママリ
我が家の長女も、発達障害ですが、知的障害もあるからかなかなか発達障害の診断がつかなかったので…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
学校でも集団行動できなくて
やりたくないことは
やらないし
離席ばかりお喋りばかり
思い通りにいかないと
キレて泣いて暴れて
発達障害じゃないなら
なんでこんなんなの?
って感じです😭😭
そうだったのですね😢
知的があると発達障害
わかりづらいのですか?
うちは知的はまったく
問題なくて
ウィスクも問題ないから
診断がつかないのかな?
とも思います🥲
はじめてのママリ
知的障害の程度にもよると思いますが、長女の場合は知的障害が重度なので、尚更分かりづらかったんだと思います🙇
知的に全く問題なくても、なかなか発達障害の診断がつかない場合もあるので…
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
診断名にこだわってても
しかたないですが
気になります😭😭
はじめてのママリ
そうでしたね👍
診断名にこだわるの凄く分かります💦
私も、長女の時は診断名にこだわってたので…