
コメント

はじめてのママリ
お子様の年齢にもよると思いますが、5歳以下ならまだ分からないだけだと思います🙇
5歳以上なら、グレーゾーンとかではっきり分からない場合もある思いますが…
はじめてのママリ
お子様の年齢にもよると思いますが、5歳以下ならまだ分からないだけだと思います🙇
5歳以上なら、グレーゾーンとかではっきり分からない場合もある思いますが…
「ココロ・悩み」に関する質問
ご近所で幼稚園が同じママ友がいます! いつも遊びにおいで〜と言って頂き、子供だけお邪魔しています。 来週も我が家に遊びにきて、とお誘いを頂き子供だけでお邪魔する予定です。 他のママ友のお家は私も一緒にお邪魔…
4歳の娘が時々無視することがあります。 普段はよく喋る方です。 今朝保育園に行きたくないと言ってきたので理由を聞きましたがひたすら無言。 落ち着いたら話すかなと思い時間を置いてもう一度聞いても同じでした。 毎日…
死にたいです。 誹謗中傷はおやめください。 春に離婚しました。こどもは2人です。 年中と、小2です。 親権は譲りたくなかったですが、貯金もなく 実家には訳あって帰れない(住めない)ですし こどもの生活を変えるのも……
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
8歳です。
2回目なのでまだ
はっきり言わないだけ
もありますかね🤔?
はじめてのママリ
どういたしまして☺
それもあると思います🙇
はじめてのママリ🔰
発達障害って曖昧だし
難しいですよね😫
2カ所で診断がつけば
やっぱりそうだったのか
と思えると思ってたのに
付かなかったので
どんどんモヤモヤしてて😭
やっぱり私の躾が悪いのかなと😭😭
はじめてのママリ
発達障害じゃなかったとしても、決して躾が悪いわけでは無いので、主さんが自分自身を責める必要はないですよ👍
はじめてのママリ
我が家の長女も、発達障害ですが、知的障害もあるからかなかなか発達障害の診断がつかなかったので…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
学校でも集団行動できなくて
やりたくないことは
やらないし
離席ばかりお喋りばかり
思い通りにいかないと
キレて泣いて暴れて
発達障害じゃないなら
なんでこんなんなの?
って感じです😭😭
そうだったのですね😢
知的があると発達障害
わかりづらいのですか?
うちは知的はまったく
問題なくて
ウィスクも問題ないから
診断がつかないのかな?
とも思います🥲
はじめてのママリ
知的障害の程度にもよると思いますが、長女の場合は知的障害が重度なので、尚更分かりづらかったんだと思います🙇
知的に全く問題なくても、なかなか発達障害の診断がつかない場合もあるので…
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
診断名にこだわってても
しかたないですが
気になります😭😭
はじめてのママリ
そうでしたね👍
診断名にこだわるの凄く分かります💦
私も、長女の時は診断名にこだわってたので…