※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が内弁慶で、支援センターなどで他の子と遊ぶのが苦手。改善されるか、どんな声掛けが良いか悩んでいます。支援センターは気に入っている様子。

内弁慶な息子について。
2歳9ヶ月の長男が内弁慶で、対応について悩んでいます。
 家ではひょうきんで走り回って遊び、癇癪もあります。しかし、公園や支援センター等の人が多いところに行くと、表情が硬くなって、ずっと母のそばから離れず声も小さくなります。
 
 今日は初めて行く支援センターへ遊びに行ったのですが…
・おともだちが近くに来ると表情が硬くなり、距離をとる。一緒に遊ぼうとはしない。
・体操のポンポンを先生のところに取りに行けない。皆一人で行くのに母と行きたがる。
・知っている体操なのにやらず立ち尽くしている
・皆でよーいドンする前に名前を呼ばれても返事をしない。サーキット遊びも周りが何回も繰り返し遊ぶ中、母から離れない。
 帰りの車に乗るとポンポン体操を元気に歌っていました💦

 前々から息子のこんな姿が気になっていたので『皆やってるじゃん』『なんで返事しないの?』
 車でも『今やらないで体操のときにやってよー』と言ってしまいました😭
 
 こんな状態は、何回か通ううちに改善されていくのでしょうか。どんな声掛けをすればよいのでしょうか。
 ちなみに、支援センターは色々なおもちゃがあるので気に入っていて行きたがるし帰りたがりません。
 育休中で3月まで保育園にも通っているのですが、挨拶されても無表情で挨拶が出来ません。帰る時のバイバイも、促して無言で手を振るだけ…遊んだりするのは元気にやっているみたいです。
 ここまでのお子さんていますか?

コメント

ぷに

まさにうちのコそっくりです!
家ではうるさーいのに、外だと母にべったり。なんか取りに行くのもいちいち一緒…ありました。
今でもまだまだありますが…本人が不安ではなく一人で行けるところも増えてきてます(フードコートの水もってくるとか💦)
おとなになってもベッタリはいないので今だけだと思います。
あとは、家でも外でも同じ面ってのもどうかな~と思うので!

家はリラックスするとこで、外だと緊張しちゃうんじゃないですかね😀

  • min

    min

    ありがとうございます(^^)息子さんとそっくりですか!!性格かと思いますが、物怖じしない子はとても社交的なので、こうも違うのかと驚きます💦比べちゃいけないですけどね…

     今だけのべったり期間を楽しみたいと思います。

    • 1月19日
  • ぷに

    ぷに

    そうですよ。今だけ…と思って楽しみましょう!
    大きくなったら笑い話ですよね、きっと。

    • 1月19日
りす6号

うちも下の子が同じような感じでしたよー!
めちゃくちゃ人見知り&場所見知りで、ほんと似てます笑

何回か通えば、ということではなくて、年齢が上がって成長することで改善されると思います😊
3歳過ぎて、4歳近くなると全然変わると思います!

うちの子も今ではお友達と元気いっぱいお遊戯も体操教室もするようになりました!
ただ、いまだに人見知りはあるので、初めましての大人の人にはあまり目も合わせずで声も小さいです😅

親としてはどうにかしたいと思ってしまう気持ちよくわかりますが、個性だと思って長い目で見てあげて心配ないと思います🙆‍♀️

私自身、小さい頃は人見知りがすごくて、いまだに鮮明にいろんな嫌だったことを覚えてたりしますよ😂
だんだん良くなるので大丈夫です😊

  • min

    min

    ありがとうございます(^^)
    年少さんになる頃には変わるんですね。気長に待ちます。

    私も人見知りなので、プレッシャーかけないように見守りたいです。

    • 1月19日