![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも同じ断熱性にまったく力を入れてない新築です笑
でもその前が築30年の賃貸戸建てだったので充分あったかいです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも近畿で
セルロースファイバー アルミ樹脂複合サッシ
ペアガラス
でエアコン19℃設定で17.5畳のLDK快適ですよ~😚
昼間天気よければ室温23℃超えるくらいに快適です。
高気密高断熱の家ってどんだけぬくいの?と思います😂
-
ママリ
そうですよね!!
19度設定であったかいなぁと思います🥺
たまに窓枠が結露はしますが(笑)
樹脂サッシならしないんだろうなと思います🤣
廊下まであったかいのはちょっと羨ましいです🥺- 1月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
注文住宅ですか??
うちも同じです!(ペアガラス=loweペアガラスのことですか?)
私も断熱イマイチだなと思いつつ、予算の関係で決めて今建築中です😣笑
他社の建売でオール樹脂サッシ、断熱材はわからないですがたぶんグラスウールより上の物件を内見したとき、リビングのエアコンで廊下~階段くらいまで暖かかったです(ドア開けてたから?)😲
今契約しているハウスメーカーは、注文にランクがあって、うちはその会社の建売とほぼ同じ断熱なんですが、廊下は寒かったです笑
ドアしまってたからと思いたいですが、、。
それでもLDKは十分暖かいよーってことでしょうか?😂
うちも脱衣所はヒーター置くつもりです。
今のアパート27℃設定でやっと一部屋暖かいので、早く引っ越したいです笑
長々とすみません😅
実際どんな感じなんだろうとすごい気になってて💦
-
ママリ
注文住宅で、ノーマルのペアガラスです笑
↑最低ランクだと思います(笑)
今の季節で昼晴れの時はリビングと廊下のドア開けてても廊下とか寒っ!とはならないくらいですかね?
夜は寒いです笑
しかしリビングと続きの部屋ドア全開のは足して22畳ほど、19度設定で十分暖かいです!(ちなみにSHARPの18畳用エアコンです)
窓はなるべく最小限にして、採光目的のところは全て横長高所につけました!
近畿で今日は雨ですが、エアコン19度とホットカーペットで、パーカーとズボンで普通にゴロゴロ過ごせます(笑)
廊下や脱衣所まで均一に…となると
換気扇とか機密性とかもシビアになるのかな?と思います🧐
ご参考までに笑- 1月19日
-
ママリ
お返事してもらってたのに遅くなってすみません!
最近また寒くなってきましたね💦
なるほど~やっぱり夜の廊下は寒いんですね😳
でもエアコンで22畳が19℃設定で暖まるのは、やっぱり最近の家は昔より格段にいいってことですかね。
しかも実際より小さい畳数ので大丈夫とは!
うちも窓多くなくて、それが不安でもありましたが(採光の面で)、暖房効率考えるとそれで良かったかなと思ってます💦
換気や機密性も関係しますよね💦
うちはそれも特に、、って感じですが笑
参考になります😣
ありがとうございました!- 1月26日
ママリ
わかります笑
私も築年数結構いってたところから引っ越したので暖かさにびっくりしてます🤣
二階や廊下は寒いです笑