※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

住宅ローンを変動金利か固定金利で迷っています。現在の金利上昇を考慮し、どちらを選ぶべきか意見を求めています。

住宅ローン、変動か固定かで迷っています。
今から住宅ローンを組むのですが、元々変動のつもりでいましたが金利上昇中の現在、固定にしておいた方が安心かな?と思っています。

10年目まで1.3%、11年目以降は1.6%の固定金利です。
変動にしても現在0.7〜0.8%くらいです。
(いずれも団信、保証料込みです。)

やはり変動の方、上がってきていますか?
この条件でしたら固定と変動どちらにしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

3年前ぐらいに変動0.65で組んで、去年ガッとあがり0.9です🥲
私もそこまで詳しくないんですけど、変動が固定を超えることはないと聞きました💦
後5年ルールもあるし変動でもいいのかなーとは思いますが、変わらない安心が欲しければ固定ですよね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今、変動も1%くらいになってきているみたいですね💦 
    少し前の超低金利時代では0.9%で全期間固定で組めた方もいるようです…!!すごくいいですよね🥹
    変動よりも支払総額は多いかもだけど、このご時世、安心感を買うのも手ですよね。
    ちなみに、仮に金利が2%近くなった場合は繰上げ返済など予定されていますか?

    • 6月20日
きゆ

今まさに同じことで悩んでいて、質問の回答では無いのですが失礼いたします🙇

11年目以降は1.6%で全期間固定でしょうか?
地銀でしょうか?フラットですか?

固定か変動かで私も悩んでいて、もし1.6でガン団信つき固定なら私なら固定にしてしまうかもです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お仲間ですね✨悩みますよね…
    地銀の段階固定金利で、フラットではないです。11年目以降は1.6%で固定、ガン団信付きです。

    ちなみに、JAでもほぼ同じ金利で段階固定が組めそうでした!

    固定にしては、結構良さそうな条件ですよね?金利の波が分からなさすぎて、変動はちょっと怖くなってきています😊💦

    • 6月20日
  • きゆ

    きゆ


    仲間ですね!なんてタイミングでローン組むんだって感じですよね笑

    地銀ですか、羨ましい🥹
    ほんと悩みますよね

    うちは初期費用の安い地銀の変動かフラットで悩んでます、、、

    ご自身で銀行まわったりしてみつけましたか?
    それとも不動産屋の提携ですか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家自体も値段上がってきてるし、もう少し早くしとけばなぁ…と思いますよね🥹

    フラットは金利高めですよね💦
    私は、エリア的に利用できる地銀(他県の銀行も)やJAを探してホームページを全部見て、自分で比べました!
    初めは低金利のイメージでネット銀行かメガバンクにしようかと思ってたんですけど、以外と地銀の方が金利低くて😳

    きゆさんがお住まいのエリアの地銀を見てみたら、良い条件が見つかるかもしれません☺️!

    • 6月21日
  • きゆ

    きゆ


    色々教えていただいてありがとうございます😭

    地銀だと全期間固定はほんと少なくて、銀行がリスクおいたくないんでしょうね、、、となるとやっぱり固定で組める方が安心ですよね

    お互い納得のいくローンが組めるといいですね!頑張りましょー💪

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、私も詳しくはないのですが🙇‍♀️
    全期間固定をしている銀行、本当に少ないですよね!こちらのエリアも2つくらいしかありませんでした💦

    今後も金利上がっていきそうなので、いずれにせよ早めに融資実行できるようにしたいですね🥲
    家づくりを楽しみながら、頑張りましょう〜✨

    • 6月22日
ママリ🔰

その条件なら迷わず固定です!
私もできることなら全固定にしたかったのですが最長10年しか選べず😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固定の条件、結構良い方ですよね😌💦?
    最近家を建てた周りの方は変動しかいなくて相談できなくて…
    そもそも全期間固定金利を扱っていない銀行も多いですよね。私のところも変動か3〜10年固定だけという銀行結構あります😅

    • 6月21日