※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人の結婚式に産後2ヶ月で参列するか悩んでいます。育児や授乳の心配もあります。結婚式に行きたい気持ちと育児のバランスを考えています。経験者のアドバイスが欲しいです。

産後2ヶ月程で友人の結婚式に参列された方はいますか?

現在妊娠6ヶ月ですが既に友人から、
出産予定後の2ヶ月後にある結婚式にプレ招待されています🫣(結婚式はまだ半年後)

初産なので産後のイメージが全くつきません😂
友人には現在の状況も伝えて、返事の最終〆切をプランナーさんに確認してもらってる所です。

参加の場合は、夫に預けてみてもらう予定です。
完母で育てる予定もなく混合でいくのが理想ではありますが…まだどうなるかも分かりません😣
母乳が出る場合は授乳してない間、胸が張って苦しいだろうなとか隙間時間で搾乳が必要なのかなとか不安もあります。。

式場は片道1時間半の場所で、
午後から夕方までの参列になりそうです。

とても大切な友人なので迷惑を掛けたくないですし、
でも挙式に参列したい気持ちが大きいです🥺

またずっと家に引きこもって育児するだけでなく、
何か予定があった方が気が引き締まって産後の活力に繋がるのかなとか思ったりもしてます🥹

産後、2〜3ヶ月で結婚式に行かれた方はいますか?
また何かアドバイスいただけると嬉しいです😭💭

コメント

くろまめ

2ヶ月くらいの時に半日ほど
実家に預けてお出かけしたことがあります!
自分自身は体調も、戻っていましたしリフレッシュもできるし問題なかったです😊
ただ、ほぼ母乳だったので胸が張って後半はきつかったです💦
そして赤ちゃん今何してるかな?と常に気になってました😂笑

赤ちゃんはミルクも飲める子だったし、2ヶ月ならまだ寝ている時間も長いし、後追いもないし、意外と大丈夫そうでした!

結婚式は5ヶ月のときに参列したことがあるのですが、そこには搾乳機を持参してこっそり1回搾乳しました💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそすのお返事ありがとうございます😭

    2ヶ月くらいでお出かけされたんですね☺️やはりリフレッシュになりますよね🙌🏻
    ミルク飲めれば何とかなるんですね🫣確かに今何してるかなとか気になったりするものですよね😂

    私も前向き検討してみたいと思います☺️🫶🏻

    ちなみに搾乳ってどれくらいの時間で出来るんでしょうか?すぐ出来ますか🥺?

    • 1月18日
  • くろまめ

    くろまめ

    個人的には1人の時間が過ごせてよかったです😂

    ピジョンの手動の搾乳機を使ってたのですが、搾乳の時間は両方合わせて5分くらいだったと思います💦
    すみません記憶が曖昧で😱

    ただドレスだとちょっと手こずりました💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります🫣✨

    5分程で出来るものなんですね!
    確かに産後は普通のドレス着そうですし搾乳難しそうですね😂
    色々想定しておかないとですね!
    貴重な情報ありがとうございます☺️👏🏻

    • 1月18日
sw

1ヶ月半で参列しました!
私的には、終わった後もう体がクタクタで何かウイルス持って帰ったらと不安になってしまったので挙式だけにしたらよかったなーと思いました😭

ただ、私の場合出産時出血多量で産んだ後もかなりしんどかったのとかなりの寝不足続きだったので、産後の回復具合にもよるかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月半で参列されたんですね!
    凄いです☺️🙌🏻
    確かに産後は身体もボロボロでしょうし疲労は凄そうですよね😣

    寝不足続きなど避けては通れない不調ですよね…それも想定した上で行くか決めないとですね😣

    でも頑張れば行けるんだと勇気出ました💗

    • 1月18日
RY

2人目の時に産後3ヶ月で親戚の結婚式に出ました!
子どもは旦那に預けて、車で1時間半程のところで、
混合でしたが、3ヶ月頃から哺乳瓶拒否があり、ドキドキでしたが、腹が減ったら飲むだろうと思って、旦那に任せました😂結果、大丈夫で、哺乳瓶克服しました!笑

搾乳器を持っていって、結婚式と披露宴の間にトイレで搾乳しました!笑
後は、帰りの車の中でちょちょっと搾乳でなんとかいけました!


産後は骨盤が広くなってたので、今まで入ってたドレスがギリギリで、かっこ悪かったです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月で行かれたんですね☺️
    色々不安あってもどんと構えて思い切って預けちゃうの大切なんだなってお伺いして思えました☺️🌸

    搾乳機はやはり母乳出るなら持ち物で必須なんですね!勉強なります!

    産後のドレスの事もありがとうございます!凄く参考になります🫣いつもレンタルドレスなので、体型の事も考えて選ぼうと思います😣👏🏻

    • 1月18日
みーち

結婚式ではないですが、初産で二ヶ月半の頃に新幹線で2時間の距離のところに半日行ったことがあります。
胸が張って張って仕方なかったです😅