※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
家族・旦那

子供が病み上がりで外出するタイミングについて相談。看護休暇も残りわずかで、状況に困惑。

子供の病み上がり、いつから外に出しますか?

年中の息子ですが、火曜日の早朝に39.0の熱が出て、私が仕事休んで小児科に連れて行ったり、きついと言い続け、足も痛いと言ってトイレも歩いて行きたがらず、横になってる時は足をさすったりして、夜中も38.5度と体も熱かったのに、水曜日の朝方には37.1に。
本人もケロッと元気で、保育園はおやすみさせて水曜日が休みの旦那に息子を見てもらって私は仕事に行きました。
熱なくても今日までは外に出ないで家でゆっくりしててね!と何度も言ったのに、旦那が歯医者の予約を入れていたからと病み上がりの息子を連れて行き、丸亀うどんでお昼を食べてドライブして帰ってきて、家でも車のおもちゃで遊んだりしたみたいです。
息子との会話で発覚したのですが、週末も旦那は仕事で、私も平日仕事に土日はワンオペ育児、家事もやって正直寝不足で、そんな中息子の看病して、夜中にトイレやお茶、眠れないと何回も息子に起こされ、寝不足の中仕事に行って、なのに病み上がりの息子を自分の私用で外に連れ出した旦那。歯医者の時は旦那の足元でポツンと待つしかなかったはず。呆れて哀しくなりました。
私は2人の子供の熱とかで看護休暇使い果たし、年休も3月の年度末まで残りわずかです。
なんか勝手すぎますよね。。

コメント

ママリ

熱も下がって元気だね!となってからプラス1日は様子見でゆっくりさせます!

歯医者さんキャンセルして欲しかったですね😭
100歩譲ってその後まっすぐ帰ってきてたらまだよかったのに、、って思っちゃいました🥲笑

家で遊ぶ分には私的には熱があっても本人が遊ぶ元気あるなら良しとしてます!
起きてられるのに無理やり寝かしとくのは逆に体も辛いと思うので!

  • やまこ

    やまこ

    そうなんです!私も様子見でプラス1日保育園おやすみさせてました。
    歯医者の予約を入れてるのは分かってたので、歯医者いくなら私の実家に連絡して家に来てもらって息子を見てもらうごとして!って言ったら歯医者延期する!っていう約束だったんです。
    熱あっても本人が寝たくないなら無理に寝かせないし、家の中で遊ぶ分は私もぜんぜんオッケーなんです。
    あんなに口酸っぱくお願いしてたのに黙って外に連れ出したこと自体に腹が立ったというか、悔しいというか。
    あさって保育参観で、私が仕事の休みをもらって行くのが楽しみだったから、それまでまたぶり返しでもしたら許しません!😣

    • 1月18日