![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で27mmの子宮頚管、家事育児に悩み。入院回避や出産時期、不安な日々。要相談。
切迫早産についてです。
昨日の検診で子宮頚管27mmでした。
上の子もいる上で夫も激務、実家義実家共に
あまり頼れない状況なので家事育児買い物等
普通に生活してるのですが
入院にならずにもしくは入院拒否などで
自宅安静でいけた方いますか?🥲💦
何週での出産になりましたか?🥹
気持ち程度に横になる時間増やしたり
トコちゃんベルトつけたり骨盤高位を
積極的にしてるのですが毎日不安です😭💦💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
29週の頃19mmでした😳
張り止めは出せる量MAX飲んで、ワンオペで家事もしてました😰
ただ、お腹の張りを感じたら少し横になる、を繰り返し用事をするにも時間がかかりました😥
なのに結局産まれたのは41w5dでした😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのくらいのときにすでに17くらいでした。
はりどめは飲んでませんでした。
入院は絶対したくないと拒否したら風呂は3日に一回、トイレ以外立つな、座るのもだめ、ずっと横になっていること!
との約束で安静でがんばってました笑
そのあともどんどん短くなっちゃってそれでも38週まできてまあもう歩いて良いかなといわれて歩いたその日に産まれました。
なので私の場合、歩いたりしてたら早産だったかなと思います。
むずかしいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
入院拒否したときに何か一筆みたいなの書いたりしましたか?😭
約束しっかり守って安静にしてられるの素晴らしいです🥲
私なら絶対動いてます💦
赤ちゃんのためなのはわかるんですけど入院は絶対したくないです😭- 1月17日
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
うちの場合は入院拒否はしない
約束で普通の生活を送ることを
先生に許してもらい2.5ミリ
切ったら即入院の約束で
2,3,4人目は過ごしました。
2人目は36w5d,3人目は38wで
出産しました!
ちなみに2,3人目は入院しました。
-
はじめてのママリ🔰
そういう提案もしてもらえるんですね!😳
やっぱり安静にしないと入院なっちゃいますよね…🥲💦
入院になったときに周りの協力などありましたか?😭- 1月17日
-
かんちゃん
うちはどっちの実家も市内なので
頼りました!- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
それはありがたいですね🥲
羨ましいです😭💓- 1月17日
-
かんちゃん
頼るところなかったら無理でした😅
- 1月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もそれくらいの週数の時、22mm〜24mmウロウロで自宅安静でと言われて、外出は辞めましたが自宅保育の上の子のお世話や家事は普通にしていたところ、一気に17mmまで縮み2週間入院しました😭😭
退院してからなるべく安静にしているのですが、昨日14mmになってしまい😨また再入院、、😔と思ったのですが、NSTで張りが頻繁じゃなかったので引き続き安静条件で自宅にいます。
(ここの判断は先生によって違いますよね😂前回入院て言われた先生に昨日内診されてたら入院だったなぁと思います。昨日は緩めの先生でした笑)
最初の自宅安静時にもう少し夫を頼ったり、最低限の家事で留めておいてなるべく動かず横になっていれば、、と今更ながら思います🥹なのでママリさんも買い物や家事は今だけは手を抜いて、ゆっくり横になられてください🥲
一回短くなったら現状維持か短くなるしかないので大体入院基準の25mmを切らない今が大事かなぁと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、短くなっちゃいますよね😭💦
差し支えなければ最初の2週間の入院後なぜ退院できたかとか教えていただけますか?🥹💦- 1月18日
-
ママリ
私は入院中横になっていたら子宮頸管は一応26mmを維持できて、NSTで張りもなかったので退院できました🥹
横になってないとバキバキに張るので安静必須ですが😭- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
張りもなく頚管維持できたら退院できるのですね🥹!!
入院だけは絶対に避けたいです🥲- 1月18日
-
ママリ
上のお子さんもいらっしゃるし、入院は避けたいですよね😭
今の長さをキープできるように願っております🥹🙏ゆっくりされてくださいね🫶- 1月19日
はじめてのママリ🔰
病院から入院勧められたりしませんでしたか?🥲
やっぱり横になって安静にするのが1番ですよね…🥹💦
そこまでお腹にいてくれるのはとっても羨ましいです🥹