※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が突然嘔吐し、最後の嘔吐から2時間半経過。寝ているが水分補給が心配。起こして飲ませた方が良いでしょうか?脱水症状にならないかが気になります。

娘が突然嘔吐しました。
トータル3回嘔吐し、最後の嘔吐から今で2時間半経過しました。
ネット情報だと2〜3時間空けば水分補給をしても良いと書いてあるのですが、娘は寝ています。
起こしてでも飲ませた方が良いでしょうか?
脱水症状にならないかが気になります…

コメント

2238

12月に、何度も嘔吐するパターンで子供から始まり、家族全員感染した者です。
うちは吐いて喉がカラカラになり飲みたい飲みたいと言うので、少しだけ飲ませたりしても、それが弾みとなってまたすぐに吐いたりしてました。
起こして飲ませると、寝起きというのもありがぶ飲みされてしまう気もします!
気になるようであれば、寝ている口にスプーンでちょんちょんと水分を付けるくらいでどうでしょうか?
(吐き続けてる時は、時間を空けて、ペットボトルキャップ一杯分くらいの量から飲ませてみる、飲めたら増やすを繰り返すのがいいみたいですよ!)

トド

同じく先月、娘が夜中2時頃に突然嘔吐、朝方まで吐き続けました💦
その時も喉乾いたと言って嘔吐してから2時間後くらいにお茶を少し飲んだら10分もせずに吐き戻しました。
結局朝まで嘔吐し感覚が短くなってきたのに水分も取れずぐったりしてしまい、しかも日曜で休日当番医も昼からしか空きがなく、#8000に電話したら救急車呼んだ方が早いかも!ってなったので救急搬送されました😅
下瞼を軽く引っ張ってみて粘膜が青白っぽくなってたら脱水の兆候があるそうです。
うちは嘔吐から2時間くらい空いたらスプーン1杯飲んで30分吐かなければもう一回飲んでみようとやりました。