
2歳の子供が4日間38〜39℃の高熱を出しており、咳と鼻水も増加しています。食欲はあり元気ですが、病院では突発性発疹の可能性が指摘されました。咳や鼻水の症状から他の病気の可能性も考えていますが、どう思われますか。
2歳の子供、38〜39℃の高熱4日目です🥲🥲
鼻水と咳も出ており、咳がだんだんひどくなってきました🙂↕️
ちょこちょこ食べたり、水分はかなり取れていて、日中はいつもと変わらずとても元気です。
マイコプラズマやRS、気管支炎、突発性発疹、ただの風邪なのかよくわかりません😭
今日行った病院では突発性発疹では無いか?と話がありましたがあまり納得がいかず…。。(咳や鼻水はほとんど出ないと調べていたので)
また明日違う病院でしっかり検査してもらった方がいいのかな…?と思っていますが、どの病気だと思いますか??😭
- なぁ(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
マイコプラズマが怪しい気がします😭😭😭

はじめてのママリ🔰
5歳の娘、全く同じで土曜日から発熱、食欲はあり日中は元気です。
ですが夜が熱が高くなるので(38℃~39℃)昨日(火曜)の朝病院に行くとマイコプラズマでした😭
昨日は特に咳が酷く、咳のしすぎで嘔吐もあり、熱は40℃までなりました。
心配ですよね、お大事にされてください🙏
コメント