※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

冷え性で体調不良の女性がいます。体調管理が難しく、健康や美容についてアドバイスを求めています。

異常な冷え性です。(特に末端、氷のように冷たいです)
恐らく、冷えが原因で悪循環になってる気がします。

160センチ44キロ、痩せ型。
体力ないです。
暇さえされば寝ます。寝なきゃやってられません。
30代になり、風邪ひきやすく治りにくくなりました。
ここ1ヶ月で2回も高熱を出しています。
抜け毛も酷いです。
免疫力もないのでヘルペスができたり、カンジダになりやすいです。
肌もくすみやすい気がします。
生理痛もひどい(不順ではない)

シングルマザーで
時間もなく、お風呂はシャワーで済ませたり
自分のご飯は適当で栄養面グチャグチャな気がします。


異常な冷え性からポカポカ体質になった方いますか?
対策どんなことされてますか?
健康対策、美容対策、何でも良いです。
身体によいこと教えてください。

コメント

ます

全ての悩み事に対して『筋力・体力』関わってるかなぁと思います。

例えば筋力つけて基礎体温あげればそれだけで免疫力も上がります。
筋肉が働くことで熱が発生して、血流も良くなるのでその熱が全身を巡ります。

厳しく言わせていただくと
ないない…となって居たら何も改善しないです。
歯磨きしてる1〜2分でも踵の上げ下げ(ふくらはぎのトレーニング)できますし、そう言うところからやっていくべきです。

失礼しました🙇‍♀️🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。🙇‍♀️
    筋肉がなくヒョロヒョロなのと運動不足だなぁと感じるので、
    少しずつでも運動取り入れて改善したいです。

    • 1月17日
まよ

TVで見たんですが同じような方が筋力不足を指摘されてました💦
筋力があまりにないせいでふくらはぎの筋肉がなくポンプ機能も機能せず重度の冷え性になっていると

基本寝てる事も悪循環なのかもですね💦
自律神経も乱れて鬱を発症しやすいみたいです💦

1日5分から運動を是非!✨

  • まよ

    まよ

    あと貧血気味なのでは🤔と思いました!
    鉄分不足だと寝ても寝ても眠くて
    疲れている、免疫力低下もあるらしいので

    鉄分サプリメントから始めるのはどうでしょうか?

    動けるようになったらプロテインを必ず摂りいて下さい
    (痩せ型なので運動すると燃やす脂肪がなく僅かに残っている筋肉も消費していってしまうと思います)

    少しずつ運動1分からでも5分からでも出来る範囲で✨


    ⚠️
    もしちゃんとご飯食べれてないのであれば
    運動しなくても朝プロテイン1杯お勧めします

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    ふくらはぎ、筋力なくてヒョロヒョロです。

    実は鉄分入りのプロテイン、毎晩牛乳と割って飲んでます。
    それでも全く太れなくて💦

    5分でも毎日運動してみます!

    • 1月17日
  • まよ

    まよ

    それはよかったです😄
    また付け加えると牛乳は鉄分の吸収を邪魔する作用があるので
    豆乳に置き換えるのはどうでしょう?
    牛乳には無い鉄分が入っているのとイソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをするので生理痛の緩和にもいいとされてます✨
    豆乳プロテインで1石三鳥ぐらいにはなります😁

    夜だけを朝晩2回にして少しカロリーを取った方がいいと思うので
    活動して消費してしまう朝も是非試してみてください😊

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    豆乳も大好きなので、豆乳に変更してみます。

    プロテイン美味しいので
    朝晩プロテイン嬉しいです。
    痩せ型っていうのも冷えや老化現象(抜け毛など)引き出しますよね…😣
    標準体重まで増やしたいです。
    がんばります!
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
はじめてのママリ

上の方もおっしゃってますが筋力はかなり大事です。
汗を全然かかない体質じゃないですか?新陳代謝上げて、汗かけるようになるとちょっと変わってきます。
知人が一年ストレッチ教室みたいなものに通ったら、じんわり汗かけるようになり、その人は寝つきが悪かったのですがめっちゃ寝れるようになって朝はスッキリ!なんだそうです。冷え性も治ったと言ってました。

私はめちゃくちゃ汗っかきですが冷え性とは無縁です。いつも手足熱いので、冷え性の友達が私の手で暖とってました🤣

まずはお風呂にしっかり浸かることですかね🤔
運動は難しいなら、ラジオ体操を本気でやるだけでもかなり疲れますよ。続ければ筋力はつくと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    汗っかきではあるんですよね💦
    運動して汗はかけるのに、手足は冷え冷え…と言う謎な感じで。

    お風呂毎日浸かってみます。
    筋力、大事ですね😣

    • 1月17日