※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が全然食べてくれず、ミルクばかりの9ヶ月の赤ちゃんについて相談です。どうしたらいいでしょうか?

離乳食全然あげずに育てた方いますか😔?

完ミで子育てしています。
もうすぐ9ヶ月です。
大きめで体重はしっかりあります。

白湯や麦茶を全然飲まずミルクばかりです。
離乳食は一応準備してあげますが全然食べてくれません、、
結局お腹がすいて大泣きするのでミルクをあげます。

どうしたらいいでしょうか、、😢

コメント

Chan♡

うちも食べずでした!
おっぱいやめたら食べるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😔

    授乳をやめようと思っても離乳食を食べてくれなかったらお腹空いて泣きますよね😢?
    どうやっておっぱいやめていかれましたか?
    差し支えなければ教えてください😭

    • 1月16日
  • Chan♡

    Chan♡

    ミルクは哺乳瓶拒否だったので少し状況が違うけど、母乳命だったからおっぱいがでない旦那にお願いしてました😅
    泣いてないなと思ったらお風呂で抱っこ中におっぱい吸われてました(笑)
    でもそれが1才なるぐらいなので、それまではほぼ母乳のみですよ(笑)離乳食も一口食べればいい方だったので😓

    • 1月16日
はじめてのママリ

食べなくて小児科に相談したら、ミルク欲しくて泣いたりするからミルクあげないでって極端な事言われました。

私はアレルギーがあるかどうか確認の期間にしてましたよ。
1歳になって急に食べ出しました😀それまでほとんど離乳食は食べてないです!