
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたばかりです。食べるより口に含んで出す感じ。小さじの量についても不安があります。初めてのことで分からないことだらけです。
生後5ヶ月👶🏻
昨日から離乳食始めました!!
昨日は半分残して、今日は少しだけ残りました!
(嫌がったり飽きたりしたらあげるのやめるようにしてます)
でも、食べてるってよりかは
口に含んでからベーって👅出す感じです😰笑
始めたてはみんなこんな感じなんですか?
完食した〜とかよく見るんですけど、出さずに飲み込んでるんでしょうか?😨
あと、本やSNSでは3日目くらいから小さじ2って書いてあるんですけど、まだ残すし小さじ1のままでいいんでしょうか?
増やすタイミングは完食できたらですか?
初めてのことなので分からないことだらけです😩
- ママリ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
本やSNSは、スムーズに進める場合の典型パターンを書いているだけだと思うので、お子さんに合わせて次も小さじ1で少しずつ進めるのが私はいいと思います☺️
初めて食べ物を口にするのですから、出したり食べなかったりもよくあることです!
完食する子もいれば少しずつ慣れたい子もいるので、あまり焦らず大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちもベーって出します😂👅
小さじ1も食べないのでこの1週間は目標小さじ1でいきます笑
とりあえずミルクや母乳以外の食べ物を知る、ミルクから離れる食事の準備って感じなので気長にやります、、、😅
-
ママリ
3日目で少し出しながらも小さじ1一応完食しました🤣💦
私もとりあえず小さじ1でやってみようと思います😥
2週目はお粥小さじ1と、野菜足しますか??- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちも今日は小さじ1でやりました^ ^
べーってしながら笑
来週は野菜試します!アレルギーチェックはすすめときたいので^ ^- 1月17日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
そうですよね🙌
来週うちも野菜足します!!
頑張りましょうね🥹✨- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
野菜、小さじ1とか逆に作るの面倒くさいけど、頑張りましょう😭- 1月17日

ママリん
うちの子も口に含んでからでてきました💦
冷めてしまったのが嫌だったみたいで、温め直してちょうど良くなるまで冷ましてあげたら出さなくなりました😊
小さじ1のままで大丈夫だと思います。

mama
上の子はそこまで食べ物に興味を示さなかったので6ヵ月から少しずつあげていきましたが、下の子は食べ物に興味深々だったので、5ヵ月から始めてます☺️
上の子は離乳食あげた時も残したりしてましたが下の子は初めて口に入れた瞬間、興奮しまくりでした笑
なので本当にその子によるしこれから色んなものを食べて食に興味が湧いてきたりすると思います☺️

はじめてのママリ
うちもべぇーってしますよー😁
なんなら口も開けてくれません😂
やめたらコレだよコレ!って感じで母乳にくらいついてます。慣れれば食べるのかな?😅

ママリ
食べる練習だから大丈夫、みんなそんな感じです😃
食べ出して、完食したなっておもってまだほしそうなら追加であげてみる、とかですね😃

はじめてのママリ
わたしも先週からはじめました!
むずかしくて、1週間はずーっと小匙1でした笑

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月からはじめましたが、最初はゴックンするだけーみたいな感じでした💦なんとか食べるけど早くミルクくれーみたいに泣くので、数口のみでやめてました。
離乳食のはじめは、アレルギーのチェックとミルク以外のものを食べる練習って感じでいいと思います☺️嫌そうならやめていいし。食事=楽しいものって思ってほしかったので、嫌がるのを無理して食べさせる必要もないし。
6ヶ月の終わり位からもっと食べたい😋ってモリモリ食べるようになりました。なので本は目安に、気楽にできたらいいかもしれませんね。

ままり
うちも同じような感じです😂
口に含んで唾液と一緒に、口に入れた量の倍になって出てきます🤣🤣🤣
お腹空いている時にあげると、『これじゃなーい!ミルクくれ!』とギャン泣きです泣
そりゃこんな液体のお粥…美味しくないよね〜
離乳食を最初から好き嫌いゼロでパクパク食べた娘は今超偏食少食ガリガリ。
離乳食をほとんど食べなかった友人の子は今何でもモリモリ食べる元気っ子です!
離乳食食べる食べないは今後の食に関係ないみたいなので…あまり気にせず頑張りましょう🥺
コメント