 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
乳児クラス!!!!!
 
            はじめてのママリ🔰
幼児クラス!!!!!
 
            べび
現役保育士です!
コメント失礼します💦
一般的な保育園は
0から2歳児クラスが未満児クラス
3から5歳児クラスが以上児クラスに分けているところが多いと思います🍀*゜
参考になればなと思います✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 普通そうですよね... 
 
 1ヶ月前から予定は掲示されており、完全に幼児クラスの認識でしたが
 今日になって『乳児(0〜3歳児)』とカッコ書きが追加されてました💦
 
 誰でもわかる分け方じゃないなら、最初から0〜3歳児という記載にしてくれたら良かったのに..と😮💨- 1月15日
 
- 
                                    べび 下の方がお話してくださってる内容の可能性もあります! 
 2歳児クラス所属の、お誕生日が来て3歳になりました!の子がいるので、もしかしたらその含め方かもしれないですよね、、、💦
 困惑しますよね💦- 1月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 4月生まれで4歳8ヶ月です👦🏻 
 3歳児クラスなので、お誕生日がくると皆4歳になります!- 1月15日
 
- 
                                    べび なるほど!! 
 では3歳児クラスですね!!
 
 記載の追加がちょっと悩みますね…
 3歳児って書かれると、今年度3歳児クラスの子達も入るのかちょっと悩んじゃいますね🤔- 1月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 2月に本番なので、4月からの進級クラスとは関係ないですよね... 
 一応明日先生に確認してみます!
 もうシフトはずらせないので、休みですが練習の時間だけ参加させます😔- 1月15日
 
 
            真鞠
今3歳の子って、うちの息子とたぶん同学年なので、2歳児クラスじゃないですか?💡
それなら乳児クラス(未満児クラス)ですよね😊
3歳児クラスは年少さんなので、幼児クラスじゃないですかね💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 現在、4歳8ヶ月の3歳児クラスです👦🏻 
 幼稚園でいう年少さんですね!- 1月15日
 
- 
                                    真鞠 それなら普通に考えたら幼児クラスですね😳 
 「3歳児」と書かれていたので、3歳のきょうだいがいらっしゃるのかと思い、すみません💦- 1月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 保育園だと◯歳児クラスと言うのですが、この言い方もなんかややこしいですよね😂💦 
 予行練習はできるだけ休ませたくないので、休日ですがその時間は参加させます😮💨- 1月15日
 
 
   
  
コメント