
コメント

はじめてのママリ🔰
産後うつ傾向にあるのかもです。
気分転換はできてるようですし、引き続きやっていって
悲観的な感情は出しても勿論いいですよ!
そろそろ赤ちゃんが笑ったりできてくる頃かな?
ニコニコの顔を見たら少し気持ちが落ち着いてくることもあります😳
私は産後1から2ヶ月の頃がひどかったですが、毎日毎日ドライブしたり、占い見たりできることをしているうちに少しずつマシになりました🫣
はじめてのママリ🔰
産後うつ傾向にあるのかもです。
気分転換はできてるようですし、引き続きやっていって
悲観的な感情は出しても勿論いいですよ!
そろそろ赤ちゃんが笑ったりできてくる頃かな?
ニコニコの顔を見たら少し気持ちが落ち着いてくることもあります😳
私は産後1から2ヶ月の頃がひどかったですが、毎日毎日ドライブしたり、占い見たりできることをしているうちに少しずつマシになりました🫣
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですかね…
食欲もすごくあり、はたから見たらすごく恵まれてる環境にあって、
赤ちゃんも夜泣きほとんどせず、
産後うつっぽくなってしまうなんて、情けないです。。
確かに笑顔を見るとしっかりしなきゃと思います🥲
私も最近占いを見たりしているので、そうしようかなと思います!
お話聞いてくださり、ありがとうございます😊心がとても軽くなりました。
はじめてのママリ🔰
良かった🥰
少しでも軽くなればその積み重ねでどうにかなったりもします☺️でもでも、無理すると良くないので保健師さんに相談も手だとは思います☆
情けなくないですよ〜
私もそう思ったくちですが
ホルモンバランスの問題ですしどんな環境の方もなり得る事ですしね🙌
みんなで子育てしたらいいですし、大丈夫大丈夫😄