※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中で復帰悩み。時短で保育料払うとプラス3万円程度。メリット感じず、復帰考えると眠れず。同じ状況の体験談聞きたい。

現在育休中です。夫は在宅ワークですが激務なので、復帰するとしても時短勤務、子どもの体調不良等の担当は私になると思います。
しかし、夫の稼ぎはそれなりにいいのですが、私の稼ぎが少なく、時短で復帰して保育料を払うとプラスになるのが3万円くらいしかなくなるのかなと思います。
育休頂いたし復帰しなくてはいけないのは承知ですが、あまりメリットを感じません。(職場が遠いし、できれば2歳くらいまで子どもと一緒にいたいので余計に、、)
同じような状況で復帰した方、どんな気持ちで復帰しましたか?また、同じような状況でこうしたよ、など体験談などありましたら聞かせてもらいたいです😭
まだ3ヶ月ですが、今から復帰のこと考えて夜もあまり眠れてません💦

コメント

ママリ

+3万円程度にしかならないのに貴重な子供との時間(なんなら最も可愛い時期🥺)削りたくないです。
お金はこの先稼げますが、その小さくて可愛い時期はもう二度と味わえないからです。

育休は頂いたのではなく権利です!

それに子供が小さいうちはどうせ体調不良で休みまくりです。
朝連絡するのが鬱になるほどです。

なので辞めます!!